エンパイア・オブ・ライトのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『エンパイア・オブ・ライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディズニープラスで。

1981年のイギリスの映画館で統合失調症の中年女性と黒人青年が出会う話。

映画館を舞台にしたハートフルな話なのかなって思ったら統合失調症、人種差別を扱っててハードな内容だけ…

>>続きを読む

Empire of Light

飛行機の中で鑑賞。ラスト20分まだ見れてない(^_^)
淡々と進んでく物語だけど、飽きることなく見れた。

⚠︎映画館で働く女性の物語。途中から入ってきた男性と恋に…

>>続きを読む

映画や小説やドラマのふとした何気ないシーンが自分を救ってくれる。この映画を観て色々なことをやってみたい映画館でも働いてみたいしパン屋さんでも働きたい本屋さんでも働きたいしサッカーに関わる仕事もしてみ…

>>続きを読む
よかったわー
最初淡々と中年女性の悩みとか流れてるのかなぁと思ってたけど少しずつ引き込まれてくなぁ

音楽も雰囲気も映もよかったから
飛行機で観たのは失敗だったかもなぁ

スティーヴンの物語としてはとても好き

なのに半分以上はヒラリーを中心に話が進んでいくし、なんなら主人公はと聞かれればヒラリーになるんだろうけど、どうしても無駄に下品なシーンが目立つし、統合失調症で…

>>続きを読む

黒人と障害を抱えるおばさんの恋物語。

まだ自分が幼いし、日本に生まれたから、なかなか、感情移入できなかった。生きづらさを抱えながら生活している、2人が出会って互いの悩みを気遣いながら会話しているシ…

>>続きを読む

80年代イギリスを舞台にした中年女と黒人の若者のラブストーリー。
オリヴィア・コールマンが良い。
世間的にはおよそ付き合いそうにない二人だし、恋人同士であるだけで大変だろうとは容易に想像がつくので、…

>>続きを読む

意外にもなかなかにサスペンスフルであった…。
総じて面白かった。

田舎の美しい立派な映画館
程々にユニークで優しい従業員達(館長は最悪)
そこにやってくるハンサムな黒人青年が、主人公の中年女性の心…

>>続きを読む
思ってたのと違う笑
結構人間味のあるお話。
気まずくなるから機内で見にくかった笑
勝手な期待は危険⚠️

80年代イギリス海辺の街
なんて素敵なロケーション🏖️
大きな映画館もとても素敵✨
使ってない場所勿体ない🐦🎹
映画館で働く主人公ヒラリーと
新人のスティーヴン
生きづらさを感じるふたり
仲良くなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事