エンパイア・オブ・ライトに投稿された感想・評価 - 314ページ目

『エンパイア・オブ・ライト』に投稿された感想・評価

うーん、あざとい。
映画タイトルと舞台となる映画館の名前がかぶっているのも、人生の表舞台に立てない主人公の名前が"Small"なのも、映写技師に「人生の光」について語らせるのも。

舞台は1980年…

>>続きを読む
noborush

noborushの感想・評価

3.5

エンパイア・オブ・ライト 2022年作品
Empire of Light
7/10
サム・メンデス監督脚本
オリヴィア・コールマン マイケル・ワード コリン・ファース
トビー・ジョーンズ
イギリスの…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0

シネマ愛、人種差別、メンタルヘルス、歳の差恋愛と沢山詰め込みすぎた感がある。トビージョーンズの映写技師の役が興味深かったので、そこをもう少し掘り下げて欲しかった。映像は美しい。

この映画を観ながら…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.3

サム・メンデス×ロジャー・ディーキンスのコラボレーションはもう手練だね…カメラの動き方が美しすぎて倒れそう。トビー・ジョーンズ、マイケル・ウォードも素晴らしかった。映画館だけに存在し、差し込む小さな…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Find Where Light In Darkness Lies

業務試写でみてしまったのでめちゃくちゃ泣いて恥ずかしかった。
どんな言葉も足りないし、うまく言えない。ろうそくの火みたいな映画だ…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

-
ロジャーディーキンスの撮る光と闇、光が強ければそれだけ強調される闇のことをおもうなどし。映画館がはみだしものの安全地帯になる
あんこ

4.0

 試写で!ありがとうございまんじゅう!公開前なのでノー点数。


 映画館「エンパイア劇場」で働く男女の物語。

 サム・メンデス監督最新作!

 映し出されるシーンがまず美しかったですね。
 海が…

>>続きを読む

映画を見終えた時の爽涼感と、映画館で観て良かったと思える余韻の良さが素晴らしい。
サムメンデスの映画館への愛を感じた。
ロジャーディーキンスの撮影もため息が出るほど素晴らしく、港町の映画館、光と影、…

>>続きを読む

恋愛関係より疑似親子のような関係の方がいいのかも?とか映画館で働いてる人全員が映画に思い入れあって欲しかったとか思いながら見たけど、結局はリアルで良かった
鬱々としたイギリスの1月にぴったりな映画だ…

>>続きを読む

冒頭から「まぁなんと美しいこと」のシーンから始まり(ディーキンス御師匠の仕事ですから)、寒空の妙にカラッとしたイギリスらしい風景。どちらも行ったことがないので、コニーアイランド的風景から、ブライトン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事