ティルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ティル」に投稿された感想・評価

Tomato

Tomatoの感想・評価

3.5

事実に沿った丁寧なストーリー展開とダニエル・デッドワイラーの尊厳のある母親が見事でした。

意志を持って差別する人間の醜さに対する、最愛の息子を殺された母親の怒りと悲しみから溢れ出る息子への愛情の美…

>>続きを読む
Teto

Tetoの感想・評価

3.8
2024-18

母親って強い。
この母親が強くなるしかなかった事実には、悲しさしかないけど…
いぐこ

いぐこの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ベース
1950年代、アメリカ
ボストンに住む14歳の少年、ボボ(エメット)
いとこがいるミシシッピ州へ遊びに行く
南部は差別的な文化が色濃く残る地域
立ち寄った雑貨店のカウンターにいた白人女性…

>>続きを読む
ぽむ

ぽむの感想・評価

4.0
人種差別問題。
息子の死をきっかけに常識では考えられない行動を起こした母親。
母親が息子の為に起こした勇気ある行動。
母親ってほんと最強。素晴らしい。

63
azkyon

azkyonの感想・評価

3.8

息子を殺された母の愛が、執念が黒人解放、公民権運動に一石を投じることになった。

母親から見た黒人差別問題。
息子を殺された母親はもちろん、息子を預かっていた親戚の家の人々の気持ちを考えると堪らない…

>>続きを読む
AMI

AMIの感想・評価

4.0
めっちゃ重くてかなりきつかった。
南部、怖すぎる。
母は強い。
あんな息子の姿をみて、よく戦おうと思ったな。すごい勇気。
これが実話なんて酷すぎる

ティル

1955年🇺🇸イリノイ州シカゴ

実際に起きた殺人事件
『エメットティル殺害事件』を元にした映画。

黒人の少年が店でレジをしていた白人女性に綺麗ですね、と言った+口笛を吹いただけで、拉致…

>>続きを読む
sanyaaan

sanyaaanの感想・評価

3.9

【理不尽すぎる、そんな裁判があって良いものだろうか.....】702

《感想》
1955年米国南部ミシシッピー州
1863年に奴隷解放宣言、その時代から約1世紀。
それでも根強く残る「黒人差別」

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

3.4
実話だということを信じたくない。母、とても強い。こんな時間が起きてほしくない。子供相手にひどすぎる。知っておくべき事実だと思った。
marino

marinoの感想・評価

4.0

こんな悲しい出来事、二度と起こって欲しくないと願うばかりでした。

悲惨な息子エメットの姿を見た母メアリーは
決して加害者に対して非難を浴びせる事もなく
気性にも変わり果てた息子の姿を世に見せる事に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事