TAR/ターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『TAR/ター』に投稿された感想・評価

カラン

カランの感想・評価

3.5

世界3大オケの1つ、ベルリンフィル(以下BPO)の首席指揮者のリディア・ターは、私生活でも他人をコントロールしたがるが、その不手際と不遜な態度のせいで人々は離れていき、しまいに自分のコントロールも失…

>>続きを読む

ヒステリックで高慢ちきな女指揮者が自業自得な案件でひたすら転落してゆくお話。

大して面白くも深くもない話を無駄にダラダラ長く描いていて、もー序盤から退屈で退屈で仕方なかったです。
アカデミー作品賞…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.4
芸術家の苦悩
KAMU

KAMUの感想・評価

3.3

一度見ただけではどう受け止めればいいのか悩ましい。ほとんど詳細を知らなかったため、ぼんやり「男社会で苦労している女性」という作品像を思い浮かべていた。
が、予想は外れた。
リディアはクラシック音楽と…

>>続きを読む
ピアノの先生思い出す
四

四の感想・評価

3.4

ケイトブランシェットだから集中して最後まで見れた気がする

同性愛者の権力者がスキャンダルを起こしたり巻き込まれたりする物語は初めて見たというか、やっていいんだ…と思った 現実では沢山ありますけども…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

今まで映画の主役にいなかったと思われる、男みたいな女を演じきったケイト・ブランシェットには拍手を贈りたい。
だが、映画本編としてはそれほど新鮮味は感じなかった。クラシック音楽ものの特長で、小難しく理…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

4.1

ケイトブランシェットの演技に圧巻。
唾を飲む事すらできなくなるくらいこちらが緊張する長まわしのマシンガントークインタビュー。
LGBTQだろうがなんだろうが、セクハラ、パワハラは男も女も一緒で、バッ…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティe_st。うん、ヴィスコンティ、知ってる。リハ中のドイツ語の字幕省略惜しい▼マーラーもエルガーも触りだけで、思ったより演奏シーン少なく残念▼いるだけで同性愛者匂わす便利なノエミ・メルラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事