ゆのは

TAR/ターのゆのはのネタバレレビュー・内容・結末

TAR/ター(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

具体的なことは
書いてないから読んでも
問題ないと思うけど、
一応ネタバレ注意。

ケイト・ブランシェットの
演技は期待通りだったが、
ストーリーはたしかに
賛否両論ありそう。

にわか洋楽好きの私には
音楽知識が足りなすぎて、
ましてやクラシック音楽
なんて何も知らなかったから、
音楽に関する蘊蓄パラダイスの
前半は正直「何が面白いの?」
となってしまった。

完全に置いてけぼりを
食らった私は、
そこに面白さを
見出すことを諦め、
めちゃくちゃ浅い解釈で
鑑賞を続けた。

しかし、その程度の
理解には15分で
十分なところ、
オープニングから
1時間くらい
展開がなさすぎる。
結局Tarより先に
自分が迷子になってしまった。
知らん話が多すぎて
うんざりしてきた頃、
やっと物語に入り込めたのは
Tarが迷子になってからね。
ここから一気に
ボルテージが上がり、
最後まで楽しむことができた。

主人公は、
狂気に満ちている
のではなく非常に
人間臭いキャラだったと思う。
むしろ、彼女の
周りにいる人の方が
単純そうで未知な部分が多く、
不明瞭がゆえに
冷酷なオーラを感じた。
そんなことを映画好きの
知り合いとも話したっけ?

1回では回収しきれない
内容量と巧妙なストーリー。
情報が多い分には良いが、
物語を分かりやすくする
情報は少ない気がした。
それも意図的なものか、
怒涛のラストスパートで
幕を閉じ、鑑賞から
数日経った今はもう一度
観たくなってきている。

エリート街道を直走ってきた
1人の女性指揮者が
自分の理想を追い求めすぎた結果、
人生の歯車を狂わせ、
狂いに狂って
どうにもならなくなる話。
自分の感情と取り巻く状況
に翻弄されたTar、
やがて彼女は
1つの終着点に辿り着く。
考えてみればこういう話、
嫌いなわけないんだよな…。
ゆのは

ゆのは