TAR/ターに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『TAR/ター』に投稿された感想・評価

せいか

せいかの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

05/26、Amazonビデオにてサブスク視聴、字幕版。
主役を演ずるケイト・ブランシェットさんの役へののめり込み方がすごくて、シーンによっては本当にターという女性指揮者は実在していて、そこでインタ…

>>続きを読む
まさじ

まさじの感想・評価

3.5

カットもそんな入んないし、セリフが長くて自然な話し口調だったからドキュメンタリー見てるみたいだったわ
終盤にかけて緊張感すごいしケイトブランシェットの狂気演技すごい

後半にかけてスリラー感出てきて…

>>続きを読む
言いたいことはわかるけどなぁ。

芸術家は高い精神性を備えた崇高な人物なりなどという偏った見方がまかり通っているように思うけれど、実はその真逆ではないだろうか。アートが自己表現活動である以上、己の欲求に誰よりも忠実であり、どんな自分…

>>続きを読む
ケイト・ブランシェットの怪演が観たくてずっと保存してた作品。適度に明らかにされない描写があり、観る側に推理・選択させる要素があって良かった。
yakuwa

yakuwaの感想・評価

-

委ねられることで、傲慢=加害とした結末に対して現代社会のフェイクニュースに対してのクエッションに見えてしまった。


「傲慢」ではあるけれど「加害性」に関して明確に描かれたのは作中では1箇所のみ、嵌…

>>続きを読む
様々な意見があるようだが私は高く評価してる。
権力の移動、支配の構造などを多面的に表現していることと、雨月物語のような不気味さで不安や恐怖を描写する絶妙のバランス。
ソニア

ソニアの感想・評価

4.5

思ってたより怖かったけど面白かった〜

疲れてる時はシンプルな脚本の映画もいいけど、これくらい些細なクエスチョンマークと共に進む映画も素晴らしい。感覚は「aftersun」に近い。

名実ともに偉大…

>>続きを読む
まは

まはの感想・評価

3.6

解釈の幅が広いはなし。
直接的にはターが浮気している描写などはないものの、そうであると推測できる要素がいくつかある。
学校における生徒、オーケストラには黒人、アジア系ともに多かった。
物語の中枢に関…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

当たり前のことだが自分が出来ることが他人にも出来るとは限らない。
殊にそれが天才の領域になるとほとんどの人間がその領域についていくことが出来ない。
この映画の主人公のリディア・ターは類い稀な才能を持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事