モリコーネがこんなにいろんなテイストの曲を大量に作曲してたの知らなかった。0から新しいものを作り出すのってものすごいエネルギーが必要なのに、これだけハイペースに、しかも一つ一つに明確なアイデアとか意…
>>続きを読むもうやめるなんて言わない。
映画音楽の発明家エンニオ・モリコーネのドキュメンタリー。
とにかく多くの著名人がひたすらモリコーネを褒め称えてるだけなんですけど、全然退屈しなかった。
小学生のときに…
ニューシネマパラダイスと海の上のピアニストを観て、どうしたらこんなにも美しく、そして同時に胸が締め付けられるような、「あの頃」に戻りたいという思いに駆られるような音楽を生み出せるのだろうと気になって…
>>続きを読むパットメセニーが言ってた
「彼は音と物語を結びつけることができる」これに尽きるなぁ…
生前に撮れてこんだけ喋ってくれてるのかなり貴重だと思う
キューブリック×モリコーネがあり得たかも知れないの凄い
…
荒野の用心棒、
ニューシネマパラダイス、
アンタッチャブル、
海の上のピアニスト…
知らずに観ていた。
楽器だけが演奏するものではない、
口笛や鳥の声、印象に残ったものが勝ち。
ものすごいアイデア…
とにかく仕事量がすごい。これもモリコーネか!の連続。
モリコーネ自身からは音楽大好き、真面目、愛妻家という印象を受けた。
トランぺッターである父親が存命のうちは楽曲にトランペットを入れなかったこと…
©2021 Piano b produzioni, gaga, potemkino, terras