マタンゴ

モリコーネ 映画が恋した音楽家のマタンゴのレビュー・感想・評価

4.1
見始めてすぐ
「これ映画館じゃなくてもよかったかも…」とふと思ったのですが
見てよかった、来てよかった

モリコーネの産んできた映画音楽を
モリコーネの指揮でオーケストラで
聴けます。

西部劇調、賛美歌、壮大な音楽、スリラーで怪しげな音楽、アフリカンミュージック全てのジャンル、常に誰もやったことない音楽で

経験や知識で相手を萎縮させることもなく、若い監督などにも理解を示して
こんな人になりたいですwww

ついつい分かってる風の言葉を使って
先回りして、経験を偉そうに話す自分に反省し、改めていきたいと心から思いました。

映画から学ぶこと多数です、

常に映画監督に向き合い
作り上げたい作品を
相手のイメージを理解し先を読む
ある意味心理カウンセラーのようでした

偉ぶる態度など
一切取らず、
新しい革命的な映画音楽を作り上げてきた。
膨大な数の音楽に圧巻
それらがミックスして
相乗効果で何倍にも膨れ上がった演奏は素晴らしくやはり映画館ならでは
音楽だけで涙が出るほど

モリコーネ偉大でした
知らない映画がたくさんありすぎて、
もっと見なきゃなと反省しました。

★これから見たい作品★
・荒野の用心棒(たぶん…)
・ミッション
・ワンス・アポン・ア・タイムinアメリカ
・1900年
・海の上のピアニスト
・フェイトフル・エイト
・アラビアンナイト
マタンゴ

マタンゴ