脳みそ映画記録

モリコーネ 映画が恋した音楽家の脳みそ映画記録のレビュー・感想・評価

4.0
エンニオ・モリコーネのドキュメンタリー

亡くなる前に制作されたもので、インタビューもたくさんあって良かったです。

そして何よりも、映画館の音響で楽曲を浴びることができることが至福でした。
これだけでも、映画館へ足を運ぶ価値は大いにあるでしょう。
映像資料もめちゃくちゃ豊富で編集も良くて見応え抜群でした。

モリコーネの映画音楽は正直観ていないものも多くて西部劇関連とか『ニュー・シネマ・パラダイス』とか有名所ぐらいしかわからなかったのですが、これを機にいくつか気になるものがみつかったので観てみたいと思います。

パンフレットを購入すると、映画や楽曲リストがあるのでGood!

初期の方のイタリア作品はほとんど分からなかったなぁ。それと、インタビューもイタリアの方は存じ上げない方が多かったけど、その熱量がすごい!興味が湧きます!

ジョン・ウィリアムズとハンス・ジマーが「エンニオ・モリコーネの曲は冒頭ですぐにわかる」と言ってたけれど、いやいやあなた達もそのタイプですよ!!!!と、
それとジョン・ウィリアムズが「もう引退してもいい年なのに‥伝々」あなたもね!!引退しないでね!!!

『ヘイトフル・エイト』のアカデミー賞のスピーチすごく良かったなあ!
当時、受賞したとき結構話題になったけれど、改めてみても良かったです!

エンニオ・モリコーネ版の『時計じかけのオレンジ』はどんな感じだったのでしょうね?