ミスター・ランズベルギスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ランズベルギス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

馬鹿(ソ連)が戦車(タンク)でやって来る。

ロズニツァがひとりの人を撮るとは! と
思って観に行ったら、
半ばリトアニアの群集の話だった。
うん、いつものロズニツァ。

前半はランズベルギスが
最…

>>続きを読む

リトアニア独立革命を指導したランズベルギスへのインタビューによるリトアニア独立のドキュメンタリー。日本語字幕の映像資料は日テレのものらしい。

当時の映像資料とランズベルギスへのインタビューで198…

>>続きを読む

圧力、群衆の操作、それらがうまくいかないなら武力行使。
確かに内容としてはリトアニアがソ連から独立を勝ち取るまでを描いているが、やはり現在の情勢を思わずにはいられない。

群衆三部作ではアーカイブ映…

>>続きを読む

激烈に印象に残るのは、題名にもなっている独立の指導者ランズベルギス氏ではなく、独立を願い集まる群衆の姿。追悼集会への行進、会場での国家斉唱、治安部隊を平和的に取り囲み撤収に追い込む光景、やって来たゴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事