碧

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室の碧のレビュー・感想・評価

4.5
配信を待とうかと一瞬思ったけど、やはり喜多見チーフとERカーT01はスクリーンサイズで観なければと思い直し。

始まり、タイトルが出るまでの数分で既に心拍数上げられ観に来て良かったと実感。

このTOKYO MERという作品の素晴らしさは多くあるが、何より鈴木亮平が放つ絶対的な信頼とヒーロー感。

治療や手術の手技や名称を勉強し意味を解った上で喜多見医師を演じていると知り、改めて鈴木亮平に対し畏敬の念すら覚える。

ドラマ同様ここぞという時に必ず喜多見が現れ事態を収拾するが、それが全く嫌味にならない展開の持って行き方は相変わらず上手い。
もはやエンタメ。

この劇場版のメイン、喜多見夫妻のように見えて個人的には音羽だったなという感触。
スーパーマン的立ち位置が相変わらず絶妙な賀来賢人。

そして特筆すべきは、改めて思い知らされた仲里依紗の表現力の凄さ。
あの破天荒なYouTubeチャンネルの主と同一人物とはまさか思えない役者の貫禄。

個人的に1つだけ嫌だなと思った描き方があったが、それを除けば文句無し。
劇場版も良いが、私的にはドラマのシーズン2をお願いしたい。
碧