劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鈴木亮平と賀来賢人かっこよすぎ。
そして鈴木亮平は階段登りまくり、女性をお姫様抱っこしながらの移動は体力お化けすぎ笑
帝王切開するかものシーンで悲鳴あげてしまった🫠
だいぶ大きな事故?災害だったから…

>>続きを読む

予告編を観ただけでどんな内容の話なのかあらかたわかっていたにもかかわらず泣いてしまった…

ここまで無茶出来るのは現実的ではないけど、他人を思いやるとはどういうことなのか?とか、いのちを救うという…

>>続きを読む
涼香ちゃんが死んじゃったの辛すぎたから、誰も死なないで良かった
感動!!杏、早口頑張ってた!でも賀来賢人とのカップルはあんまり想像できなかった!登場わろた

映画といか、映画館で観る2時間スペシャルドラマ。本編見てなかったのでポカンなところ多数。

量産型ドラマによくある安っぽいストーリー、演出、お涙ちょうだいの展開。けど、子持ちには、妊婦と赤ちゃんの展…

>>続きを読む
いつものきたみせんせい。
ビルでテロが起きる。
いろんな人を助けてビルの高層階から下がっていく。
最後は
奥さんと子供が助かる。

そういういつもの展開でした。
最初は対立していた東京MERと横浜MERだけど、命を助けたい想いはみんな同じなんだって思って泣けた。喜多見先生のピンチの時に絶対助けに来てくれる音羽先生はヒーロー過ぎてカッコ良かった。

ドラマも好きやったけど、やっぱりMERメンバー好きです、、
喜多見チーフはもちろんなんやけど、MERメンバーの成長がかっこいい、泣ける

潮見先生もナイスやし、やっぱり千住さん最高やし、鴨居チーフ何…

>>続きを読む
昔の青春ドラマ風
医療現場は本格的 。 に見える
連ドラか良すぎたのか?
つまらなくはない
犯人 どうなったんだろ?

東京MERを全国展開すべく、その足がかりとして厚労省直轄で横浜MERが創設された。東京MERを目の敵にする両国厚労大臣の息がかかった横浜MERは、「危険を冒しては救えない命がある」というモットーを掲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事