劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東京MERを全国展開すべく、その足がかりとして厚労省直轄で横浜MERが創設された。東京MERを目の敵にする両国厚労大臣の息がかかった横浜MERは、「危険を冒しては救えない命がある」というモットーを掲…

>>続きを読む

最後のシーンで奥さんを助けるときに妹を助けられなかったシーンが想起されて、

これもしかしてダメなパターン?
映画でバッドエンドか?
と思わせるぐらいハラハラした。


音羽が手を止めるシーンが何度…

>>続きを読む

最終回に相応しい映画だった。
東京と横浜の思想の違い。映画ならではのスケールの大きい舞台。ドラマでは妹を救えなかったチームと主人公が、妻と赤ちゃんを救うことができたことでの再起。集大成に相応しい手に…

>>続きを読む

鈴木亮平の体力無限にあるのか?と思ってしまいました。
音羽先生はなんだかんだでTOKYOMERチームのこと大好きじゃーんって瞬間が垣間見えたのがドラマから追ってた民としては嬉しかったです。

あと、…

>>続きを読む
間一髪のところでヒーロー登場!っていうベタな展開、最近あんまり観ないから逆に良かった😂
音羽先生かっこいい。
高梨先生ダメかと思ったー
良かった

ドラマが大好きだった!

映画館で観ることがてきず、
やっとDVDでの鑑賞。

映画だから、
規模も大きめだし、
冒頭から、引き込まれるし、
ドラマから変わらずの
かっこよさ!!

医療の現場で、

>>続きを読む

理想すぎるドラマと映画で、ありきたりなストーリーってのは分かるけど良かった
鈴木亮平の毎回的確で無駄のない指示がほんとに気持ちよくて最高だった

個人的に1番感動したのはドラマの中条あやみちゃんが1…

>>続きを読む
放火魔 今野 そこに愛はなかったらしい
何故放火したのかぐらい明かしてほしい
鈴木亮平さんと賀来賢人の演技は良かった
けどジェシーと子役の演技がクソ
ジェシーの役そのものがいらない

近隣の救急車が集結した場面がいざというときの結束力の強さを見せつけられたようで一番興奮したな😊

まさか千晶は死なないでしょ🙂とお気楽で観ていたら…え😨心停止?もしかしたら涼花の二の舞い?🥺うそー😭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事