やまぶきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『やまぶき』に投稿された感想・評価

2023/03/15 2回目
大島渚賞の上映で

運命に翻弄されながら人々が自らの意志で決断をする話

祷キララの顔
想像上か記憶かは不明だが、自分の無知のために悪に加担するのが怖いと語る母
追いか…

>>続きを読む

Strangerで観なかったら、きっとずっと観なかったんだろうなぁ。
日々そんなことを思う。ありがたい出会い
予告編よりさらに、グッと引きこまれた作品でした。
16mmフィルムの質感と音が良い。

>>続きを読む
色んな要素が含まれてて良くも悪くも雑多な感じ
田舎の世界が狭い感じが雰囲気出してた


東京の映画館巡り①(たぶんもう少し続く)
割と様々な社会問題を内包したエンタメ群像となっていた。
劇中のサイレントスタンディングという抗議に対しての通行人の顔が忘れられない。
自分自身も何が変わる…

>>続きを読む

小さな田舎町を舞台にした人々の謎群像。
予告編にてフィルム感バリバリのザラつきがいいなーなんて感じていた本作、いざ見てみるとよくわからないが独特な空気感にフワッと漂う感じが伝わってきた。
まず今作は…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

5.0

自分の人生を生きてるというだけで、もしかしたら自分が誰かにとっての加害者になっているのかもしれない。
そのようなことがたぶん、とても静かにスクリーンに写されていました。山吹が冒頭からずっと読んでいる…

>>続きを読む

みなさん!

今日は、この作品の主演女優、

祷キララさん、

祷キララさんの名前だけでも覚えて帰ってください!

ちなみに、祷は、

「いのり」って読むそうです!
(読めなかったワタクシ)

彼女…

>>続きを読む
uu

uuの感想・評価

-
なんだあの冒頭の登場人物の多さは。怒涛に人が出てきて全く途中まで話がわからない。なのに目が離せなかった
さっ

さっの感想・評価

-
祷キララが良い。

あとはなんかサイレントスタンディング、とか単語が飛び交ってたという感じしかない
しろ

しろの感想・評価

4.0

全体的に重い雰囲気
正直いまいち分からないところも多かったけれど、なんか好きな映画でした
特に最初はどういう映画かわからなかったが、徐々に話が進んでいくにつれて、だんだん悲しくなってきた。
最後に若…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事