やまぶきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「やまぶき」に投稿された感想・評価

Strangerで観なかったら、きっとずっと観なかったんだろうなぁ。
日々そんなことを思う。ありがたい出会い
予告編よりさらに、グッと引きこまれた作品でした。
16mmフィルムの質感と音が良い。

>>続きを読む
色んな要素が含まれてて良くも悪くも雑多な感じ
田舎の世界が狭い感じが雰囲気出してた
はち

はちの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは「やまぶき」でポスターも山吹。しかしチャンスのほうが目立っていたと思う。身につまされた。デモの主張には外国人労働者の待遇改善も含まれていたが、山吹とチャンスの関連性が薄いと思った。

「自…

>>続きを読む

みなさん!

今日は、この作品の主演女優、

祷キララさん、

祷キララさんの名前だけでも覚えて帰ってください!

ちなみに、祷は、

「いのり」って読むそうです!
(読めなかったワタクシ)

彼女…

>>続きを読む
しろ

しろの感想・評価

4.0

全体的に重い雰囲気
正直いまいち分からないところも多かったけれど、なんか好きな映画でした
特に最初はどういう映画かわからなかったが、徐々に話が進んでいくにつれて、だんだん悲しくなってきた。
最後に若…

>>続きを読む

同じ言葉でもその人の歩んできた人生によって意味合いが全然違うんだな。

150分の作品を90分に短縮したとのこと。2組の家族とその職場とさらに他の人が大勢出てくるので、脇役は登場しただけで終わってし…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

3.7

祷キララさんの眼差しが印象的なチラシに一目惚れして早数ヶ月。ようやく鑑賞できました。

画角とか技術的なことはあまり関心がないので、16mmフィルムと言われても…なんて思ったけど、はじめの採石場のシ…

>>続きを読む

プライベート登山中に追ってる事件(ヤマ)の話をする刑事2人。『ダジャレかよ』と笑ってたら、そこから物語が急転!

やまぶきの同級生男子の心境の変化も見所。

《やまぶき》と【チャンス】それぞれのラス…

>>続きを読む
16ミリから注視する世界観。

社会派リアリティな問題提起。

悪くないけど、3回寝落ち。



あと半歩。

観客に寄り添ってくれたらなあと。


注目の監督であることは絶対です。
tony

tonyの感想・評価

4.0

なにかわからないのだが、とても重く深い訴えが映画全体を押し上げている。隙間から垣間見えるのではなく、奥底から押し上げている。それが直接見えないから、なにかわからない。物語としても十分成り立っていて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事