やまぶきに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『やまぶき』に投稿された感想・評価

フィルムのザラつき具合と祷キララの目に虜になっていた。そして、岡山の実景が抜群。ただ、外国人労働者に、サイレントスタンディングに、ヤクザに、恋愛に色々な題材を詰め込みすぎで主張が薄れた気がする。ひと…

>>続きを読む
shinobu

shinobuの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の両親の思想違いが気になるが、それを差し置いても思想的な要素の見え方・見せ方が強引な気がする。アクション的なシーンがすごく良いのに、家庭的なシーンになると急激に失速してしまう。

やまぶきという花を初めて知った

追記
見終わってすぐは、どう捉えれば良いのかわからなかった…
借金の返済とかサイレントスタンディングとか社会派映画の要素はあるけど、全体を通してみて、考えさせられる…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2022/11/12
舞台となるのは、監督自身が暮らす岡山県真庭市。かつては韓国乗馬界のホープだったチャンス、刑事の父と暮らす女子高生・山吹がメインで描かれるものの、様々な人たちが繋がっていく群像劇…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

岡山を舞台にサイレントスタンディング、国籍、技能実習生、格差、暴力、地方と都市、親子。本当に多様すぎる題材を大量にぶち込んでいるので主張としてはごった煮なのは否めないが、カン・ユンスと祷キララの表情…

>>続きを読む

ラストのラストの時に全くの意識外で落涙してて、意味や理由がわからないけど無意識に感じとるものがあったんだろうなと思った。はじめての体験かも

観ているにつれ少しずつ感じ入ることが堆積されていく感覚が…

>>続きを読む

2022年 222作品目


 ブルーハワイだー。
 祷キララさん目的。

 地元岡山県で展開する作品。
 中国銀行、山陽新聞。
 お馴染みの岡山駅前。
 方言。"てごをする"
 知ってるけど使わな…

>>続きを読む
ごー

ごーの感想・評価

-

サマーフィルムにのって、で剣道部員だったあの子が主演。こちらのほうが落ち着いた演技でとても存在感があった。
警察という体制側の父とジャーナリストの母という立場の異なる親を持つ高校生の山吹は、サイレン…

>>続きを読む
サイレント・スタンディングという抵抗のあり方。自分のことを考えろと言う男性、もとから自分でなく、遠くの他人を思っている女性。
T0T

T0Tの感想・評価

4.0
44-139

よかったです。が、まだ未完成な感じもしました。この映画で提起された問いに応答することを考えるべき、

あなたにおすすめの記事