ポスト・モーテム 遺体写真家トーマスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遺体写真という西洋の風習を知ったのは『アザーズ』だったかどうだったか忘れましたが、とても興味深い。
少し怖いような気もしますが、写真が貴重だった当時、愛する人との最期の記念として人々の心の拠り所にな…

>>続きを読む

ようわからん。
雰囲気はすごく良かったんだけどなぁ…。

最後なんで解決したんだろ?
アナの役割りってけっきょくなんだったのかな?
そもそもトーマスはただの遺体写真家なだけなのに、除霊みたいなのを期…

>>続きを読む

亡くなった方を撮る遺体写真家📸
遺族も一緒に撮影してるシーンは
ちょっとウルっとくるものがありました😢
遺体が沢山ある村に行ってからが
もうねー怖い現象を沢山見せればいい
ってわけじゃないよ💦
少女…

>>続きを読む

空中浮遊する死体たちの集団肖像画みたいな画、痺れる。映像だとあまりポーズの力というものが絵画・写真ほど出てこない印象があるけれども、この映画はポーズのインパクトがかなり効いていてよかった。終盤の精神…

>>続きを読む

珍しいレベルのエクストリーム怪奇現象描写。むしろ災害レベル。ここまで行くとギャグだけど、あくまでも丁寧に恐怖に重点を置いて描いている。後半のポルターガイストテロが単なるギャグに見えないのは、前半の心…

>>続きを読む

よくあるようなポルターガイストや人体浮遊なのに激しくて斬新!
アーティスティックなこだわりが感じられて見応えがあった
ご遺体と写真撮るのも大切な人となら撮りたいと思うし死化粧して家族でなんてシーンは…

>>続きを読む

雰囲気重視のホラーかと思いきや、怪異と悪霊がグイグイくるガッツリホラーでした😆✨

第一次世界大戦中、戦地で臨死体験をしたトーマスは遺体写真家として暮らしていたが、あるとき偶然出会った少女(11~2…

>>続きを読む

2023年2作目。

アナ可愛いかった!
そしてトマーシュイケメン!
↑さっきと同じ感想か

なんか、よく分からずに終わった…
『この村は来たことあるか?』って続く感じなのか?
アナが遊んでた人形の…

>>続きを読む

第1次世界大戦後のハンガリーで、小さな村に起こる心霊現象を解決するために、主人公のトーマスと、その村に住む少女が、謎をとこうとする話。

第1次世界大戦で、ドイツ軍だったトーマスは、爆風により飛ばさ…

>>続きを読む

効果音で怖がらせがちだけど、雰囲気が良い
イヤホンで聴いてると楽しい

戦争で亡くなることが当たり前の時代は、死ぬことの恐怖が常に付き纏っていて、死とは何かと考える機会が多く霊に対する興味も今の人よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事