takeratta

左様なら今晩はのtakerattaのネタバレレビュー・内容・結末

左様なら今晩は(2022年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

プライムビデオで鑑賞。


Wi-Fiみたいな幽霊ちゃん、案外こういう出方だと、こわいけど少し可愛いのかな?
(乃木坂の子が、演じてるみたいね)

お香、好きかな?って、
帰り道に買ってく優しさとか、男子には有りがちかなぁ。
気まぐれに、お花買って帰ってみたり。笑

自分も、そうしそうだったので、変に共感。

幽霊も、黄昏ちゃうとか、生きても死んでも大変!
着想が面白い!

不動産業者さんだと、ヒヤッとしそうかな。
心理的瑕疵も一人住む方が過ぎると、事故物件と言えなくなるからなぁ。

出てくる業者さんが、

「ほら?!若い女の子でしょ?
受け入れてしまえば。生活に潤いも出るっしょ?!」って、その台詞、吹き出してもーたわ w

ラストシーンに感動!
(思ったのは、お清めのビール!!?ww)

^ - ^)o
-------

原作 - 山本中学『左様なら今晩は』(少年画報社〈YKコミックス〉)

監督 - 高橋名月
脚本 - 高橋名月、穐山茉由
音楽 - 山元淑稀
プロデューサー - 村田亮、羽和島論
共同プロデューサー - 大西良平
制作プロデューサー - 三橋亜耶野

撮影 - 板倉陽子
照明 - 常谷良男
録音 - 石寺健一
美術 - 野々垣聡
装飾 - 森公美
スタイリスト - 馬場恭子、栗田珠似
ヘアメイク - 中山麻美

編集 - 金田昌吉
音響効果 - 小林孝輔

助監督 - 小菅規照
製作担当 - 森田勝政

キャスティング - あんだ敬一
製作 -「左様なら今晩は」製作委員会
企画・製作プロダクション - アンリコ
製作協力 - アルファコーポレーション
製作幹事・宣伝 - S・D・P
配給 - パルコ
製作 -「左様なら今晩は」製作委員会
(S・D・P、TCエンタテインメント、アルファコーポレーション、アンリコ、MinyMixCreati部)
takeratta

takeratta