N号棟のネタバレレビュー・内容・結末

『N号棟』に投稿されたネタバレ・内容・結末

岐阜県富加町で2000年に実際に起きた幽霊団地事件が基になってる団地ホラー
2000年だから比較的最近だなぁ…
そう言えばそんな怪奇現象騒動もニュースで観たような気がする🤔
…人は本当に忘れていく生…

>>続きを読む

設定がぶっ飛んでてダメだった
怪奇現象を止める為には誰かが犠牲にならなきゃいけないって事????
霊と共存するとか言っておきながら怪奇現象起きた時住民超ビビってるの謎すぎる。

まずね、今カノと元カ…

>>続きを読む

うーーーん、考察系とわかった上で見ても難しい…というか、見ただけじゃわからん??

まず主人公にあんまり感情移入できないまま話が進んでしまった感じ。

タナトフォビアを抱えて不眠になったり母親が植物…

>>続きを読む

考察系なの?
考察でもしないと見てる側が救済されないからだろ!!
と怒りがこみ上げるほどクソつまんなかった。
ミッドサマーが引き合いに出てるけど
くらべもんにならない…

死んでるのに大学の人と会話…

>>続きを読む
ミッドサマーがよぎってしまった…

カルトなのななんなのか。結局夢オチ?
何度も刺し、刺されてるはずなのに生きている。怖くないし、そこまでグロさもない。
至って中途半端なホラー具合。
スープを飲み吐き出すシーンがあったが、あれは血だっ…

>>続きを読む

シチュエーションは良いがストーリーが全くついていけない。
凄い怖さを狙ったホラーでもなく、人間的な怖さを狙ったホラーでもない。
途中にグロテスクな描写あり。
作品感が強く没入できなかった。
エンドロ…

>>続きを読む
何故主人公はこんなに居心地の悪いところで食事が出来、寝ることが出来たのかなどの不可解な点はあったが、人間の集団心理・洗脳の恐ろしさを感じたゾクゾクとする面白い映画であった。
死の恐怖と戦う主人公の話だった。
含みのある表現は多いが説明は殆ど無く、
考察を読んでようやく納得できた気がした。
面白かったと思う。

片手間に観るくらいでちょうどいい
怖くもなければ面白くもない

日本版ミッドサマー、なるほど
死は友達怖くない卍カルトやんね

個人的には合わんくておもんなかった
百合チューのシーン2回もいるん?

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事