がんすけ

X エックスのがんすけのネタバレレビュー・内容・結末

X エックス(2022年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

試写に当たったので行ってきました!

映画以前に試写室がかなりムワッとしてて湿気が…とじんわり暑かったのが地味に辛かった。そして空調の音がずっと鳴ってるから映画の音が空調の音が途中で分かんなくなってきたり(笑)

肝心の映画ですが自分なりに纏めてしまえばホラー映画見に来たのに「老いと愛」について考える事になるとは…って感じでした。
あと宗教や性についてとか。
あらすじは公式に書いてある通りなので特に説明は不要かな。
更にざっくり言えば前半はero!後半はguro!に特化した作り。前情報無しで話題だから行こうって友達やカップルで見に行くと(特に普段からB級エログロ慣れしてない人)は何か気まずい空気になるかもしれない。
老夫婦の営みシーンも出るから苦手な人は注意だよ!
普通のホラーよりはero要素やや多めに性に対する奔放さ、また身体の繋がりと心の繋がりは別なのか?的な疑問も投げかけられているように感じた。
中盤辺りのギターに合わせて歌うシーンでは歌詞の内容に対し若者勢、老夫婦との対比?を見せられコレが何だか妙に切なくなってしまう。
ホラー見に来たのになんだこの切なさ…ってなった所で老夫婦(主に婆さん)覚醒!
後半はあれよあれよとグロシーンが出ますが謳い文句に出てるほどの激しいグロには感じませんでした。
たぶん普段からB級グチャグロ見慣れてる人には大した事ないと思います。割とあっけなく殺される人沢山いるので。
せいぜいRJとウェインがグロめってなくらいかな🤔
あとはワニに食われたり撃たれたりで瞬間で終わります。
ロレインの撃たれっぷりは個人的には好きなシーン。「危ないから1人にならないでー!」と言われそれを無視し老夫婦宅から走って飛び出した瞬間に猟銃でバーン!めちゃ吹っ飛ぶ、のスピード感が良かった👏
ウェインの釘踏みと目串刺しが1番見てて痛いw
そういえばeroシーンで全体映る時は消しかかってるけど死体が吊るされてるシーンではモザイクなかった?ように思う。
明らかにイエスの磔をイメージしたものになっていて、聖なるものは清いのでモザイクはいらない、とゆう解釈なのだろうか?
所々ずっと流れてる演説やロレインのクロスを外すシーンなど一貫してキリストのイメージが付いて回ってる感ありました。
殺人鬼の老夫婦は婆さんの不気味さ(演技が良かったですね)もありつつ所々謎めいてたり笑ってしまったり哀愁もあったりですが爺さんがまさかの心臓発作で一瞬で死ぬの吹きそうになりました。
いやいやほんとデッドオアアライブで殺人鬼してんなww
しかも発作かなり一瞬で終わるのでえっ?あれ?もう死んだ?ってなっちゃう。
婆さんブチ切れて猟銃構えるも撃った反動(爺さんヨボついてても流石軍に居たので扱いはお上手)で腰骨イッてもうて助けて~って最後なってるのもある意味哀愁。
これが老いと戦う殺人鬼か……
あっけなくラストはマキシーンに轢かれて死にますがスカッとするようなしないような気分で終わりました。
そもそも三部作予定なのでこの老夫婦がどうしてこうなったかの経緯も描かれておりませんのでそれは次回作へって事ですかね。
となると最後の3つ目はマキシーンのその後とかやりそうな気がします。
婆さんがマキシーンに対して自分と同じだと言っていたりそもそも一人二役(これ知らなかったからビックリした)の点から考えるとマキシーンも同じ道を辿る可能性ってのも十分有り得そうですよね😲
感想だけで言えば☆3辺りですが三部作全部見た時にこの感想がまた変わるのかも。
と少し期待してみる。
この映画単体でも楽しめるとは思います。
がんすけ

がんすけ