すいかのたね

きさらぎ駅のすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

きさらぎ駅(2022年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

※完全にネタバレしてますので、作品に興味ある方は読まないほうが良いかと思います。



2ちゃんねる発祥の都市伝説にフリーのホラー死にゲーを合わせたような作品…『絶対微妙だろうなあ』と思って観ましたが、正直思ってたより結構面白かったです。

聞きかじりの2週目とストーリー
サトエリさんが計画のために相当詳細にトラップ場面を教えたんやな…ってくらい強くてニューゲーム。
サトエリさんが「後から分かったことだけど抜け出せるのは1名っぽい…」と発言してたってことは、もしかして何度か他人で試して「詳細は分かった、最後変えれば女子高生助かるんじゃね!?」ってラスト改変に思い至ったのかな?
正直聞きかじりだけでどうにかなる範疇は超えてそうでしたが、トラップをポンポン避ける主人公ズは結構面白かったです。主人公も何だかんだ人間で、自分が助かるためには仕方ないという選択をするのも…うむ。
きさらぎ駅ループ組に主人公も入ってしまいましたが、記憶がリセットされる仕様だと次の周回はどうなるのかな?きさらぎ駅に来る前の記憶は引き継がれる??それだと光の扉に入らない方がって認識があるから…そして、姪っ子もきさらぎ駅行っちゃってましたが、最後の抜け出し方の改変まで聞いちゃってるから…サトエリさん因果応報…もう一回やる?

怪異描写や殺し方
これは正直なところ雑なCG感ありすぎてチープだよなあと思わざるを得なかったです。もうちょっと頑張って欲しかったかなあ…でもまあ、死に方や怪異そのものが見どころではないので総合的にはアリかな。
驚かせ方は結構ストレートにバーンと怪異やトラップが出てきてびっくりする場面が多く良かったかなと思いました。

服装
主人公とヤンキーの人の服洒落てるな~と何か印象に残りました。あの花柄のシャツ地味に欲しいです(笑)。

うーん、本当に思ったより面白かった。名作とは言わないまでも気楽に観るホラーとしては全然アリな作品だったと思いました。
すいかのたね

すいかのたね