きさらぎ駅のネタバレレビュー・内容・結末

『きさらぎ駅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2ちゃんねるの元ネタは電車に乗っていたらあるはずのない駅に着いたという程度しか知らなかったので内容的にどう変わっているのかわからず。全体的にゲームをプレイしているような感覚を覚える作品で前半の1人称…

>>続きを読む

私の中の邦画ホラーランキング上位に入るくらい面白かった!
(そもそも題材のきさらぎ駅が好き)



----------------------------


構成めちゃくちゃ良くない!?
助かっ…

>>続きを読む

一人称の前半部分は、青みがかった画面を見てるのが辛いし、オラオラ系男子が急に生贄とか何とか言い出して変だし、途中で離脱したくなりました(実際に一回止めた)。後半は、化け物の腹を刺す、化け物の頭を岩で…

>>続きを読む

アマプラ配信終了滑りこみ。
序盤からYouTubeのホラー映画実況を眺めてるみたいで楽しめた。
クリーチャーがCGガッツリだったり、捕獲したら自爆するタイプで、なんだかシュールだった。
本田望結ちゃ…

>>続きを読む
きさらぎ駅RTA

CGの粗さはあるが、異世界独特の視界、田舎の囃子など雰囲気は好き。
運転手のシーンは少し笑ってしまった、無双のまま5人助かるルートかと思ったが、一悶着あった。

きさらぎ駅で知り合いに会うってどんな…

>>続きを読む

新しい犠牲者が来ないと抜け出すチャンスなし
初めに光の扉を通った人だけ

ホラーのお約束:好奇心猫をも殺す

視点…本人視点と他者視点

西鹿島行き


これは2004年1月8日に行方不明となった

>>続きを読む

好きな都市伝説だし有名な話だから、どう表現したんだろうって楽しみにしてたら
まさかのRTAと無双主人公に笑った

ゲームぽくて、演出も演技もそういうやつと思って見たら最後まで楽しんで見れた
誰かと一…

>>続きを読む

普通にきさらぎ駅を観ようとして挑むと、
話の路線が違っていて良い意味で驚けるかも。
ホラーなのにタイムリープもの。
本来のきさらぎ駅要素をなぞりつつも
オリジナルストーリーなのはかなり推せた。
異世…

>>続きを読む
最後。笑
本田望結助かってよかったね笑

あなたにおすすめの記事