私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「私の親友、アンネ・フランク」に投稿された感想・評価

Elle

Elleの感想・評価

2.6

🖋👨🏻‍✈️🇩🇪

Heartbreaking. What’s interesting about this movie is that the story is told from Anne Fr…

>>続きを読む

ユダヤ人の受難を見るだけで重厚さを感じ観応えがあると錯覚してしまうが、作品自体の出来はあまり良く無い。

長編デビュー作「恐竜が教えてくれたこと」で好演したジョゼフィーン・アレンドセンが成長して更に…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

アンネ・フランクの物語を
親友のハンネの視点から


なんかそういう描き方って
前にもあった気がするけど

今までのアンネの日記は
ちぃっと
崇高化され過ぎてたのかなと

反戦非戦平和の象徴
希望の…

>>続きを読む
Rena

Renaの感想・評価

3.0
あの状況で親友にご飯を届けるなんて勇気は私にはない。凄いけど想像もしたくない。衣装は可愛かったけどね。
62/2022
rprprp

rprprpの感想・評価

3.0
アンネのイメージが壊れていくなあ。
交換収容所の存在は知らなかった。
アンネの収容所との差がありすぎる。
Natsuha

Natsuhaの感想・評価

2.9
アンネの親友側からの目線の話
アンネも少し意地悪もしてしまう、少しませてて強気なごく普通の女の子で、、
入るキャンプが少し違うだけで運命を分けたかもしれないと思うと、、
2049

2049の感想・評価

3.0

 ナチスの強制収容所で命を落としたアンネ・フランクの友人、ハンナを主人公に据えて彼女の視点からアンネ達と過ごした日々や、強制収容所の過酷な日々を描く。


 アンネの日記は何度も様々な形で映像化され…

>>続きを読む
ぽちけ

ぽちけの感想・評価

2.7
最後に収容所で会ったアンネの姿が忘れられない…戦争は本当よくないよ。
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●私の親友,アンネ・フランク(2021年オランダ。ヨゼフィン・アーレントセン)

アンネが主役になった作品は多々あるが,これはアンネは脇役で,メインは彼女の親友のハンナ・ゴスラー。
ベルゲン・ベルゼ…

>>続きを読む
もこ

もこの感想・評価

2.8
アンネとハンナの話しはもともと知ってたから良いけど
詳しくない人が見たら分かりにくそうな話し、、

アンネもハンナもなんかイライラする
もうちょっと愛着もてる感じにしてくれたら良かったかなー

あなたにおすすめの記事