私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「私の親友、アンネ・フランク」に投稿された感想・評価

waka

wakaの感想・評価

3.5

アムステルダムに行く車内で。
アンネの日記完全版を読んでから、観た。アンネがイメージと違うと言ってる人は完全版は読んでるのかな?いずれにせよ、イメージとは勝手なもので、映画とどちらが事実なのか張り合…

>>続きを読む
よっぴ

よっぴの感想・評価

3.4
原作ありつつ(脚色で)どうしてもフィクションに見えてしまった。
nana

nanaの感想・評価

3.9

アンネの日記を読んだ人が「アンネはこんな子じゃない」みたいなこと言いそうだけど、そもそもアンネの日記もアンネの主観だし誰視点かによって物語って変化するものだからわたしは面白いと思った。

ホロコース…

>>続きを読む
アンネの日記とは全然話があってないぽいけどそれでも普通に泣けた。残酷すぎる、、。
変わり果てたアンネの姿。ハンナの勇敢な心。
アンネの方のストーリーも気になる。
美々

美々の感想・評価

4.0
こういう史実を基にした映画を観る度に自分の知識のなさを実感して嫌になる。アンネの日記、また読んでみる。
N

Nの感想・評価

3.5

ハネリにとってアンネの存在は大きいかったんだね、、、ハネリにはないアンネ性格に助けられていたと思う「アンネならどうする」ってね

思い描いていたアンネのイメージから
ちょっと違ったのは認めるけど
女…

>>続きを読む


Netflixオリジナル作品。

こんな歴史の秘話があったのですね。

実話に基づく物語です。

アンネ・フランクとハンナ・ゴスラーの友情と、ホロコーストの実態が、ハンナ・ゴスラーの視点から描かれ…

>>続きを読む

急激な社会の変化はさすがに戸惑うことばかりだろうが、アンネとハンナの現実に対する乏しい理解力は見ていてイライラした…。
さらに、内容的にはアンネ・フランクに希望を与えた唯一の親友とでも言いたいのだろ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アンネに塀を超えて食べ物を渡す最後のシーンが悲しくて涙が出た。
アンネがどうなったかは最後に文章で説明がされていて、シーンとして描かれていなかったがそれはそれでリアルだった。
戦争の恐怖と隣り合わせ…

>>続きを読む
kuro

kuroの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アンネフランクってこういう子だったのね。アンネの日記とか何も読んだことのない何も知らない人としては、勝手に戦争の中耐えて生きてた人ということで純粋無垢で優しいいい子なのかと思ってたら実際はクラスのど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事