私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「私の親友、アンネ・フランク」に投稿された感想・評価

SARU

SARUの感想・評価

3.2
3言語が混ざってややこしい。ストーリーは淡々と進みます。ユダヤ人の慣習が描かれていて興味深い。普通の女の子として描きたかったのだと思いますが、このシーンいる?という部分もいくつかありました。
Hinano

Hinanoの感想・評価

3.5
アウシュビッツ行く前の予習
ハンナ、去年でご存命だったんだ…。
またけ

またけの感想・評価

3.5

自分の生まれるわずか2~30十年前に、こんな理不尽な世界があり、
その中でも必死に生きようとしていた人たちがいた。
そして今もその過ちを繰り返している愚かな指導者がいる。
技術は進化しても、人間は少…

>>続きを読む
しずく

しずくの感想・評価

3.4
アンネフランクの友達ハンナの視点からの物語。アンネの日記は読んだことがあるけどハンナのストーリーは初めてだったので新鮮だった。
fukuppo

fukuppoの感想・評価

3.6
いきなりハブられるシーンは心が痛い。
最後の方の、アンネの姿はとても悲しくなりました。
もも

ももの感想・評価

3.5

アンネが主役ではなく、アンネの友達が主役

アンネが大好きで、真の友達だと思った

この時代のこういう作品を観てきたが
1番観やすかった

子供の頃は周りで何が起きても恐れ知らずで友達が大好きだった…

>>続きを読む
AyaRai

AyaRaiの感想・評価

3.8
穴から覗いたアンネの姿、かなり変わり果ててた。
あの時あそこから出ずに、残って良かった。
宵

宵の感想・評価

3.2

隠れたアンネは亡くなったけど、隠れずにオランダで過ごしていたハンネは生き延びたのか。捕虜交換所は絶滅収容所と藁だけで隔てられているが、待遇が違ったらしい。聖人っぽく描かれがちなアンネが年相応でよかっ…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.6

アンネフランクの親友ハンナの視点から描かれた作品。昔アンネの日記を読んだことがあったけど、自分の中でのアンネのイメージが少し変わった(良くも悪くもアンネも思春期の女の子だったんだなという印象)
当時…

>>続きを読む

アンネ・フランクの親友視点でのアンネ・フランク物語、でもありホロコーストに人生の一番キラキラした時間を根こそぎ奪われた少年少女たちの物語なのかもしれない。
グループをつくってキャッキャッとガールズト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事