nana

私の親友、アンネ・フランクのnanaのレビュー・感想・評価

3.9
アンネの日記を読んだ人が「アンネはこんな子じゃない」みたいなこと言いそうだけど、そもそもアンネの日記もアンネの主観だし誰視点かによって物語って変化するものだからわたしは面白いと思った。

ホロコースト映画の中では表現も優しめだし、脚色してより面白くして多くの人に見てもらってホロコースト自体を知ってもらうことが大切。ガチの実態を知りたいならノンフィクションドキュメンタリーでも見たらいいと思う。

比較的序盤に連行されたことや父親の職業のおかげ?パスポート?で交換ユダヤ人として収容されてたから、期間は長いけど開放まで生き延びられたハンネと、屋根裏に隠れて収容されるのは遅かったけどそのせいで有無を言わさず過酷な収容所に送られたアンネ。2人の運命の対比がとても興味深かった。
nana

nana