私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価 - 40ページ目

『私の親友、アンネ・フランク』に投稿された感想・評価

Miho

Mihoの感想・評価

4.0

第二次世界大戦の中でも最も自分が興味あるナチスの独裁政権の話。
アンネ・フランクについては特に昔から色々見てきたので、もうタイトルで惹きつけられました。
アンネの親友だったハンネリの目線で描かれた内…

>>続きを読む
みみり

みみりの感想・評価

3.5
なんか私の中でアンネフランクって聖人みたいなイメージだったから良い意味でその偏見をぶっ壊してくれた。アンネも普通の女の子
yuka

yukaの感想・評価

4.0
アンナにハンネという親友がいたこと、この映画を通して初めて知りました。アンネの家には生きているうちに必ず行きたい。

このレビューはネタバレを含みます

アンネの日記は知っていても、彼女のキャラクターを客観的に描いた視点は新しく、驚いた。言われてみれば、そりゃ、彼女だって普通の女の子で、いやむしろ、おてんばなのがだいぶ驚きで、日記を書く子=おとなしい…

>>続きを読む
アウシュビッツは本当につらい。
まだまだ知らないこと多いな。
o

oの感想・評価

3.3
最初はハンナがアンナだと思ってしまう程
わたしの中のアンネのイメージが良くも悪くも一新


アルバッラ収容区、捕虜交換など
まだまだ知らないことがあるんだと
新たな知識を学ぶことができた作品でした
犬

犬の感想・評価

3.3



第二次大戦中、アムステルダムで共に過ごしたアンネ・フランクと友人のハンナ
そんな2人の過酷な闘いを描いた戦争ドラマ

友情がなんとも

2人の関係
青春、いろんなものが奪われます

ナチスの愚…

>>続きを読む
Coco

Cocoの感想・評価

4.2

いつ見ても苦しくなってしまう…今も世界のどこかでは戦争があり、差別を受けている人は沢山いると思います。アンネフランクの親友のハンナから見たお話。この時代のユダヤ人への差別は今の時代でも本当に残忍で辛…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

4.0

戦争の作品を見るとやっぱり、絶対に繰り返しちゃいけない!って思う
アンネが有名だけど、ハンナとのストーリーは初めて知った
ハンナの人生、本当に色んなことがあったけど夢が叶って良かった

ハンナ役の子…

>>続きを読む
悪しき歴史は繰り返されちゃいけない。80年経ってもまだ全体主義国家はある

あなたにおすすめの記事