私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『私の親友、アンネ・フランク』に投稿された感想・評価

またけ

またけの感想・評価

3.5

自分の生まれるわずか2~30十年前に、こんな理不尽な世界があり、
その中でも必死に生きようとしていた人たちがいた。
そして今もその過ちを繰り返している愚かな指導者がいる。
技術は進化しても、人間は少…

>>続きを読む
Karen

Karenの感想・評価

4.1

他のホロコースト映画とは違って、ユダヤ人として迫害されながらも日常生活を送っているところを垣間見れた。学校に行ったり友達の家に行ったりティータイムを楽しんだりこっそり映画館に行ったり。暖かい光が差し…

>>続きを読む
しずく

しずくの感想・評価

3.4
アンネフランクの友達ハンナの視点からの物語。アンネの日記は読んだことがあるけどハンナのストーリーは初めてだったので新鮮だった。
fukuppo

fukuppoの感想・評価

3.6
いきなりハブられるシーンは心が痛い。
最後の方の、アンネの姿はとても悲しくなりました。
Sophie

Sophieの感想・評価

2.8
アムステルダム、アンネフランクの家に行く予習で鑑賞。何も知らなかったけどまさかの親友のハンナが主人公のお話。
QM

QMの感想・評価

-
お母さんが亡くなった時のお父さんの行動にぎょっとしたが、ユダヤ教では家族が亡くなったら上着に切れ目を入れるそう。ハンナの周りの女性たちは、よく危険を犯してまで協力してくれたなー。
きょむ

きょむの感想・評価

1.2

ある程度知識がないとすんなり物語に入っていけないなと感じた。
ホロコーストについての描写は緩めというか、他の作品と比べるとほぼない……?

アンネが好奇心旺盛な年相応の姿に描かれてはいたが、嫌な面が…

>>続きを読む
えい

えいの感想・評価

4.2

アンネの伝記等いろいろ読んできたが、最後に親友に会っていたとは知らなかった。
あと数日、生き延びれば開放されたのに…そういう命が数え切れないほどあったのだろう。
連行前の平和な日常と連行後の話が交互…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

3.5

アンネが主役ではなく、アンネの友達が主役

アンネが大好きで、真の友達だと思った

この時代のこういう作品を観てきたが
1番観やすかった

子供の頃は周りで何が起きても恐れ知らずで友達が大好きだった…

>>続きを読む
AyaRai

AyaRaiの感想・評価

3.8
穴から覗いたアンネの姿、かなり変わり果ててた。
あの時あそこから出ずに、残って良かった。

あなたにおすすめの記事