私の親友、アンネ・フランクに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『私の親友、アンネ・フランク』に投稿された感想・評価

宵

宵の感想・評価

3.2

隠れたアンネは亡くなったけど、隠れずにオランダで過ごしていたハンネは生き延びたのか。捕虜交換所は絶滅収容所と藁だけで隔てられているが、待遇が違ったらしい。聖人っぽく描かれがちなアンネが年相応でよかっ…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.6

アンネフランクの親友ハンナの視点から描かれた作品。昔アンネの日記を読んだことがあったけど、自分の中でのアンネのイメージが少し変わった(良くも悪くもアンネも思春期の女の子だったんだなという印象)
当時…

>>続きを読む

久しぶりに書いてみようと思います!

アンネの日記を中心に描かれているもんだと思ってたけど、アンネの親友のハンナ視点で描かれてました。

1番最初に考えたのは、なんでこの年頃の女の子ってこんなに好奇…

>>続きを読む

ネトフリのオリジナル映画って、骨のある映画が多い印象だったものの、イマイチ徹底が甘い気がした。
まぁ、テーマからして文句が付け辛いところはあるのだが…。
アンネのことを伝えたいのか、ハンナのことを伝…

>>続きを読む

アンネ・フランクの親友視点でのアンネ・フランク物語、でもありホロコーストに人生の一番キラキラした時間を根こそぎ奪われた少年少女たちの物語なのかもしれない。
グループをつくってキャッキャッとガールズト…

>>続きを読む
Takara610

Takara610の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アンネ・フランクめちゃくちゃ性格悪くないか?ホロコーストものの中では生温い作品だと思う。共に収容されているアンネとの境遇の落差をつけたくて敢えて主人公には糞尿処理程度の演出しかさせなかったのかな。そ…

>>続きを読む
yukia

yukiaの感想・評価

3.3
アンネの親友であるハンナのドラマ。開放直前に顔を見れた2人は世界で最も友情を表す。ご冥福をお祈りします。世界って過酷なんですね。
ayu

ayuの感想・評価

3.4
アンネ・フランクの親友目線の物語

ホロコーストものの中では柔らかい方かなあ
miyu

miyuの感想・評価

3.2
急にハブりはじめるのまじで女子特有でしんどい
そういうのも含めて思い出として残ってるんだなきっと
ういせ

ういせの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンネが現代にもいる1軍と2軍の間を彷徨う女子で、親近感が持てた

あなたにおすすめの記事