小さき麦の花のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『小さき麦の花』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃくちゃ良かった でも奥さん殺す必要性は感じられなかった 
常に画面が小麦色で、二人共だんだん生き返ったような表情にかわっていくのが印象的
原題からなんでこれにしたんだろうってずっと疑問だったけ…

>>続きを読む
後半が合わなかったー。
1人も気楽だよーと声をかけられた時に、ヨウティエがちゃんと睨んでいてほしい。


 邦題「小さき麦の花」でキービジュアルも美しい農村風景なので、「田舎の地道な清貧生活っていいよね、みんな自然に帰ろう!」みたいな映画と思いきや、中国農村部の貧しい障害者カップルの生活が妻の事故死で…

>>続きを読む

「土から生まれて土に帰っていくだけ」という、透徹とも言える人間の営み(=人生)に「愛」が舞い降りてきたという一見美しい話で始まるわけですが、それは悲しみだったのか、それとも幸福や希望だったのかという…

>>続きを読む

この映画、どうやって作っていったんだろう?そして、なんでこんなにスローなのにこんなに観ていられるんだろうか?二人が時間をかけて築いていく様子をいつまでも見ていたかった。
だからこそ二人が築き上げてい…

>>続きを読む

寄り添って暮らす夫婦の話。
知的障害までいかないがちょっと何か不足している感じの二人。奥さんの方は持病もあるらしい。夫の方は家を建てられたり買い物したりしているから大人しいだけなのかな?欲はなさそう…

>>続きを読む

これって中国本土で上映されたんだよね?!
中国の人たちはこれ観てどう思ったんだろう
あの政策って本当にあったんだよね?!
貧困農民に対してあんな愚策しか立てられないなんて…
原題通りだよ😣

愛にあ…

>>続きを読む

日曜から絶不調でこの4年間で1週間一本も映画見ずだったんですが、今日に来て少し体調回復したのでキネカ大森ハシゴデーとしました。
で、ラスト4本目はこの映画。
どっかのレビューですごく良さそうだったけ…

>>続きを読む

二人が中国農村の村で、孤独な馬有鉄と曹貴英が出会い結婚し、いっしょに麦と玉蜀黍と馬鈴薯を収穫し、驢馬と鶏と豚とともに、泥の煉瓦で自分たちで建てた家で、お互いを慈しみ合い、幸せに暮らす物語。中国の農村…

>>続きを読む

中国の農村の慎ましい夫婦のドラマ

特に青や茶の色彩が綺麗な映像。
静かに流れる優しい時間。

中国の映画自体珍しいけど、
このご時世にはなかなかお目にかかれないテーマ。だから奇跡と呼ばれて賞賛され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事