午前4時にパリの夜は明けるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『午前4時にパリの夜は明ける』に投稿された感想・評価

淡々としたなかに、心の機微を感じる良い映画でした、、シャルロットのなんとも言えない表情、、母に似てきた、、またそれぞれの新しい生活が始まり、時々皆んなでダンスを踊る、色々あるけど、誰かがちゃんと思っ…

>>続きを読む
みっち

みっちの感想・評価

3.9

優しさに包まれた2時間でした。
だれかを想って、でも傷ついて。シャルロットゲンズブールのなんともいえない魅力的な母としての立ち振る舞いもそうだし、子どもたち2人の存在感、タルラの人間的な強さと弱さが…

>>続きを読む
ガンモ

ガンモの感想・評価

2.8
タバコ吸いすぎw

パリのアパートは洒落てるの~。
mari

mariの感想・評価

3.8

文化とか時代が違って、
わ、タバコめっちゃ吸うな、とか
いろいろ違うところはあるけれど、
生きているとつらいことはあるし
家族と言い合いになったり
楽しく食事したりって、あるなぁ
と思いながら観てい…

>>続きを読む

1980年代を描いているせいか、ノスタルジックな雰囲気がある映画。
父親が出て行った、残された親子3人がそれぞれの道を見出して生きていく、そこにタルラが出たり入ったり。。
厄介そうなことはいろいろあ…

>>続きを読む
katohy

katohyの感想・評価

3.6
私と同世代、一つ違いのシャルロットゲンズブール。
80年代舞台で、既に親世代となった彼女と同世代向けてのアイドル映画的要素強い様な気も。
nm

nmの感想・評価

4.3

原題はLes passagers de la nuit。主演のCharlotte Gainsbourgがラジオのパーソナリティを演じた際のセリフでもある。いわゆるシングルマザーが仕事に努力しながらも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事