午前4時にパリの夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

午前4時にパリの夜は明ける2022年製作の映画)

Les passagers de la nuit/The Passengers of the Night

上映日:2023年04月21日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『午前4時にパリの夜は明ける』に投稿された感想・評価

【STORY】
 深夜ラジオで働き始めたシングルマザーを中心に、子供達や家出少女との交流を描く。

【REVIEW】
 街並、セット、音楽と、80'sフランス情緒が映える1作。
 宣伝の通り最高の演…

>>続きを読む
常希

常希の感想・評価

4.3

いつかの劇場で予告が流れたとき「良さげじゃん」と感じつつもスルー。レンタルで鑑賞後は劇場に足を運ばなかったことをしっかり後悔。めちゃくちゃに良かった。
夜明けとともに傷つきながらもほんの少しずつ進む…

>>続きを読む
ABE

ABEの感想・評価

3.5

シャルロット・ゲンズブールとエマニュエル・ベアールが出ているということで見た。
何か刺激的なことが起こるわけではない。現実離れした特別なことがあるわけではない。人生のちょっとした問題や喜びや悲しみが…

>>続きを読む
チャウ

チャウの感想・評価

3.8

80年代のフランスが舞台。
ザラザラした映像や映し方がすごくそれっぽかった。80年代らしくタバコを吸うシーンがやたら出てくるけどどのシーンもあまり美味しそうではなかったな。その頃は安くてバカバカ吸っ…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

1.5

キノシネマ立川。今夜もシャララ、ぬかるみの世界、午前4時ならANN2部の鴻上尚史や谷山浩子、よく聴いてたなぁ(遠い目)▼みたいな感じで中高年フランス人はビバ80's気分に浸るのだろうが、本筋薄くてち…

>>続きを読む
miko

mikoの感想・評価

-
20234.6.01

大人になりつつある娘と息子を持つ母エリザベート。1984年のある日、18歳の女性をエリザベートは家に連れて来た。タルラは中卒で路上生活をしていた。「小鳥みたい」な可愛い子と母は言った。その後タルラは…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

直感でなにげなくみた映画だった。
登場人物の少女が私と同じように心が傷ついていて、その子の気持ちが痛いほど伝わった。
その子が残した手紙の
「私が触れるものはすべて壊れ、汚れる気がする」
胸が締め付…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

メモ  

淡々と静かに引き込まれて
観終えると、素晴らしく良い映画だったなと。

女優シャルロット ゲンズブール好きだ

迷い猫みたいで魅力的だが、見てて辛くなるタルラを見事に演じる若い女優もとて…

>>続きを読む
im

imの感想・評価

3.7
こういう映画が勇気づけてくれる時

あなたにおすすめの記事