JUNG_E ジョンイに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「JUNG_E ジョンイ」に投稿された感想・評価

ななつ

ななつの感想・評価

1.0

主演のカン・スヨンの商業映画への10年ぶりの復帰作として話題を呼ぶはずが大変残念ながら遺作となってしまった作品なのですね
55歳は若いですよねぇ

復帰作なら彼女のセリフの少なさも納得です

もうち…

>>続きを読む

楽しみで配信日に再生はじめたのに、完走までに数ヶ月かかった。こんなにお金がかかってるのに、こんなにつまらない映画は久しぶりに見た。

とにかく前置きが長い。所長くらいかな、よかったの。

あとはもう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

設定もストーリーも出演者も、ここがすはらしいと思うところがなかった
というか自分的には全く好きじゃない

最後、娘を取るかと思いきや自由をとった、そこは娘であってほしい

死んだ人の記憶残しつつロボ…

>>続きを読む
冒頭で世界観が説明される映画って、だいたいダメな作品。

特にプロローグで何の脈絡もなく派手なアクションシーン。
「掴みとしてとりあえず入れときました」という意図が露骨でアカンかった。
Ren

Renの感想・評価

2.0

意図は汲み取れる。意味も分かる。ただ面白くない。虚無。『スパイダーヘッド』を観たときに似た空虚さが蘇った。

舞台は壮大でそれなりに広い画も見せてくれる。でも物語は母娘とその他権力のミニマムに終始し…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.0
ジャケ詐欺や

コリアンムービーやからか期待してしまった

アイ・ロボットのオマージュがあったときはちょっとおっ!ってなったけど
もね

もねの感想・評価

2.0

何が言いたいのかさっぱり。

スペースコロニーでジオン公国が自治権を求め反乱。対抗すべくガンダムを開発、的な。

環境問題から宇宙のシェルターに移民した人類。その一部が反乱を起こすが、終戦に向けて伝…

>>続きを読む
SASA

SASAの感想・評価

2.0

長い、つまらん。
なぜ、何のために、どんなメッセージを伝えたくて作った映画なのか、全く分からない。
これがカン・スヨンの遺作になるなんて、悲劇すぎる。
製作費20億円かかってるらしいけど、単なる無駄…

>>続きを読む
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

2.0

設定はよい。
マジで設定だけだった。

敵ロボも斬新。一見へんちくりんで両手が銃になってるなんてセンスないと思ったけど、兵隊として考えたら効率的なのだろうか。
でもあんなすごいアンドロイド?みたいな…

>>続きを読む

「新感染」や「地獄が呼んでいる」のヨン・サンホ監督作と知り、興味を惹かれて鑑賞。

荒廃して住めなくなった地球から、人類は宇宙にシェルターを作って移住する。そこでは終わることのない内戦が続いている。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事