よしまる

Studio 666 スタジオ666のよしまるのレビュー・感想・評価

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)
3.6
 アメリカ的アイドル映画?

 日本でもアイドルが血まみれになってわちゃわちゃするB級映画は結構見受けられるけれど、こちらもどうしてなかなかのスプラッタっぷりで楽しめる。

 フーファイターズは初期の3枚しか知らなくて、すっかりベテランになっていた。
 ニルヴァーナのメジャー以降のドラムを叩いたデイヴグロールがカートコバーン亡き後に結成したバンドで、かれこれ30年近くになるんだなあ。ニルヴァーナなんて実質4年くらいなのに。
 昨年、ロックの殿堂入りして、ポールマッカートニーと共にgetbackを演奏しているよ。

https://youtu.be/vz2V0LurGB0

 なのでもう50代、というすっかりおじさん達が大はしゃぎでホラー映画に出演、しかもほぼそのままのグランジバンドで、もうロートルで売れてないという設定が面白い。

 劇中でも同じくバンドのフロントマンを務めるデイヴは、新曲を作ろうにも思いついた曲は他のメンバーに「それは昔のなんとかいう曲のリフだ」と言われてしまう始末。

 そんな中、ニューアルバムのレコーディングに訪れたスタジオが、昔ここを使っていたバンドのメンバーが揉めて殺人事件を起こしたという曰く付きの場所。
 はい、もうお膳立ては出来ましたね。

 そのバンドの呪いとやらにかけられて、メンバーが次々と惨殺されていく。
 
 予告にもある通り、顔をバーベキューコンロで焼かれたり、セックル中に男女もろともチェーンソーの餌食になったりとか、血飛沫の量も大満足な(っていうほど普段見ないけどね)ホラーに仕上がっている。

 人が殺されていくのを観て何が楽しいの?カニバリズム何それ美味しいの?と、いう人は何一つ見るべきところは無いのでフーファイのファン以外は見なくて良し、逆にコメディ仕立ての笑えるホラーが好きならば、フーファイ知らなくても普通に楽しめる。ロックとホラーの相性◎

 とはいえ、これを良作と言って良いのかはボクにはわからない。りょーこさんのようなホラー通な方ならツボがわかるのかも〜。スコアも迷った挙句w

 本作にも出演しているドラマーのテイラーホーキンスが、公開後の今年3月にドラッグで亡くなっている。
 ドラマーらしくシンバルがバァーンて飛んできて…あとは想像通り、な殺され方をするんだけれど、さすがにちょっと笑えなかった😰😰😰