見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』に投稿された感想・評価

|<

ヒルマ・アフ・クリントの人生とその環境、および美術界での立ち位置を知る目的で観たので、しっかり目的は果たせた。音楽もフワフワしてたので、フワフワと。NHKドキュメンタリーみたいな作りに不満はなかった…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

-

予告編を見て初めて知ったヒルマ・アフ・クリントが気になって見に行ってよかった。
カンディンスキー、パウル・クレーのような作家が抽象画のパイオニアと思われていたけれど、実はそれより前にヒルマがいたとい…

>>続きを読む
zumitarou

zumitarouの感想・評価

3.0

男性によって作られてきた「歴史」から女性が無かったことにされるという、典型のような事例だった。女性画家は描けるモチーフも制限されていたような時代にここまで先鋭的な作品を描いていたのはすごいことだと思…

>>続きを読む

自然の花🌺やかたつむり🐌のような曲線。
幾何学模様のようなパターン。そして彩り豊かな中間色のペイント🎨

不思議な魅力のヒルマの芸術は抽象画という概念のない時代、新しすぎて受け入れられることはありま…

>>続きを読む
taiko

taikoの感想・評価

3.0

彼女の作品が好きなので、ワクワクしながら見始めたのですが‥。彼女の内面とか作風についてよりも、美術界への批判とか、彼女がスピリチュアル的だったとかがメインに描かれていて、彼女自身と作品の魅力が伝わり…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事