シルク

PLAN 75のシルクのレビュー・感想・評価

PLAN 75(2022年製作の映画)
3.5

正直、倍賞千恵子さんではなかったら観には行かなかったでしょう。
寅さんシリーズでさくら役の倍賞千恵子さんをずーっと観て来た。
今は、誰が生きてる?
寅さん、おいちゃん、おばちゃん、御前さま、タコ社長…もいないと…久しぶりに倍賞千恵子さんをスクリーンで観たせいか、寅さんの映画が思い出されて寂しくなった。

《プラン75》
なんか、旅行のパックのような軽いネーミング。
劇中に《生まれた事は選べないが、死ぬ時は自分で選びたい》と言うような台詞が印象的。
不治の病の闘病の末の安楽死や尊厳死とは又違う。
年老いて、身寄りも無い、お金も無い、人生に疲れたら、もう国に任せて楽になりなさい、住居の整理や葬儀、お墓の無い人は、皆さん大勢のお墓に入れて寂しくないですよ〜
最後にお小遣い10万円差し上げます。
旅行や美味しいモノ召し上がって下さい。

まるで旅行のツアーパックプランの説明をしているかのような担当者の優しい口調にゾーッとした。

倍賞千恵子さんをはじめ、登場キャスト皆さんの高齢者の、日常が
余りにも自然すぎてまるでドキュメンタリーを観てるかのようで…
淡々としたその流れが尚更恐く感じた。

でも怖がっているばかりではいけないのよねー
やがて私にも75は来る!いや来る⁈
両親が75前に他界してたので、私はどうなるのかなぁ。


高齢者、後期高齢者と名称が増え、若者の負担は益々大きくなる。
ましてや少子化の拍車が止まらない。
高齢社会問題に一石を投じた作品になるのかなぁと予想してたが、ちと違った感じ。
女性の監督さんらしい作品。
曖昧さが良かったのかなと思った。

この作品の紹介欄に
この映画を観たら、しっかり生きなくちゃと思った!と書かれてあった。
本当にその通り!
今を今の一瞬を大事に生きていくしかない!
シルク

シルク