デパルマ

PLAN 75のデパルマのレビュー・感想・評価

PLAN 75(2022年製作の映画)
3.0
増え過ぎた老人がこの国の財政を圧迫し、そのしわ寄せは全て若者が受けている。老人たちだって、これ以上社会の迷惑になりたくないはずだ。なぜなら日本人というのは昔から国家のために死ぬことを誇りに思う民族だから。私のこの勇気ある行動がきっかけとなり、皆が本音で議論し、この国の未来が明るくなることを心から願っている。という長いモノローグから始まるこの映画は成田悠輔原作ではない。尊厳死、排除アート、技能実習生、エイジズムがキーワード。倍賞千恵子はホテル清掃バイトを解雇され、マンションの契約を拒否される。年寄りへの風当たりが強くなった社会は、当時成田悠輔の集団自決発言が支持され、自民党が自助を説く現実に似ていた。フィリピン人技能実習生に死体処理の仕事が回ってくるのは穢多・非人扱いということか。個人的に今現在払っている年金を老人になって貰える保証がないこの国に生きる辛さに押し潰されそうになってるので、かなり切迫感をもって観た。
デパルマ

デパルマ