裸足の1500マイルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『裸足の1500マイル』に投稿された感想・評価

FUKI

FUKIの感想・評価

3.6

デビルはほんとに良かれと思って“いいこと”をしているつもりなんだろうな〜と思った。 
ひとりひとりによって、いいこととか、うれしいことが違うってこと気付かないのってほんとこわい。 
ほんと価値観押し…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

3.7

白人たちの、先住民の生活や存在を「野蛮」と言い切って、自分(白人)たちの生活や存在を「幸せ」や「文化的」と表現する傲慢さ、節々で見て取れるな、と思う。何もわかっていない/理解しようとしなかったんだな…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.6

(※下にネタバレ含みます)

静かな、静かな物語。
怒りよりも悲しみよりも悔しさよりも、ただ、家族の元に帰りたい。その一心で、歩き続けた1500マイル=2414km。

Stolen generat…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.3

授業課題として鑑賞
アボリジニというだけなのに、こんな差別にあって辛い経験をしなければならない子供たち、家族たちがいるのは言葉で言い表せないほど辛く情けないことだと思う
子供たちの行動に拍手を送りた…

>>続きを読む
erio

erioの感想・評価

3.2
Aussie 映画鑑賞 #1

舞台は西オーストラリアのジガロング。史実を知るという意味では観てよかった。
オーストラリアの歴史を知るにはもってこいな映画。多分。
さりげにケネス・ブラナー
YM

YMの感想・評価

3.5
高校の授業で習って、観て、自分たちでもskitやった!

Don't turn around, she will come...
procer

procerの感想・評価

3.5

最近多い実話を元にした作品です。
いきなりシビアな展開から始まります。
名作として名高い「母を訪ねて三千里」の
実話版と申し上げればわかりやすいかもしれませんね。
母を慕う子、子を思う母。
親子の…

>>続きを読む
授業で見た
これ1931年のことなのか〜、収容所とか軽く描かれてたけど実際どうだったんだろう涙
ichita

ichitaの感想・評価

3.8

1500マイル=2400km。
北海道から鹿児島まで位かな?
歩けるの⁈という距離ですよ。10歳前後の女の子3人で、何の装備もなく。

入植者の欺瞞を鋭く察したモリーは「ここ(収容所)に残る」と言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事