じゃりン子チエに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「じゃりン子チエ」に投稿された感想・評価

ごじゃ

ごじゃの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

古き良き日本のアニメ。東宝長編映画第一弾『白蛇伝』から20年余り、ディズニーのフルアニメーションとは異なる日本独自のスタイルが一つ完成している。絵はとても平面的で、ディズニーのようなストレッチアンド…

>>続きを読む
噛み柿

噛み柿の感想・評価

3.9
えっめっちゃええやん…⁉︎
未成年飲酒シーンとかガッツリ出てくるのはさておき、なんか普通に心温まるわ。高畑勲ってパンダコパンダ以外何がおもろいんかわからん思っとったけどそんなことないねんな。
k

kの感想・評価

3.5
時代を感じるセリフの応酬。チエの両親の関係や、娘を想いながらも空気の読めない言動を繰り返してしまう不器用さ、最後は猫の姿を見て溜飲を下げていく感じ、面白かった。
OTAMI89

OTAMI89の感想・評価

4.0
元祖『不適切にもほどがある!』。

不適切な表現と人情の、オンパレード!
西成の街には、人間みが昔も今もありまんな。

 昔からテレビ版アニメも好きでよく見ていました。まず声優さんが役にピッタリ。もうこの人以外は考えられないというくらい当てはまってて特にテツ…とチエ。自分の父親をよくバットで殴ってて世の父、母から苦情…

>>続きを読む
しげる

しげるの感想・評価

3.8

昔観た時は、最後のエピソードが小鉄VSアントニオJr.なのが納得がいかなかったけど、小鉄の「人間と付き合うのも大変だぜ」(うろ覚え)というセリフがこの映画のテーマだったのかなと思う。

ホルモン屋の…

>>続きを読む

高畑勲監督による作品。
先日久しぶりに原作コミックを読んで観たくなりました。
小さい時はアニメをよく見てました。

今からしたら凄いメンバーが声優を務めてます。
西川のりおは当然ですが、ヤスキヨや紳…

>>続きを読む
ソウ

ソウの感想・評価

3.7

ここまで関西濃度100%の作品なかなか無いでしょ!笑
声優も漫才ブーム時代を代表した、今では師匠クラスの芸人さんばっかり!
古き悪き昭和の大阪の良い映画!寅さんみたいな
ゴジラの息子をみるシーンと…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.9

全キャラクターが愛おしい。
コテツまじでかっけえ。
チエの大人びてカラッとしながらひねくれずまっすぐな性格が大好きだし、クセのありまくる街の人たちや街並みがあったかい。
子どもが労働、飲酒、下駄でマ…

>>続きを読む

ケンケンで回ってる人見るときん◯半分取られたんかなって思うようになるぐらい人生に影響力のある話です。
以下パワーワード
「うちは日本一、不幸な少女や」
「明日は明日の太陽がピカピカやねん」
「2回噛…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事