クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』に投稿された感想・評価

eup
4.1

映画に出ているクリーチャーたちがいかに作られてきたかのドキュメンタリー。全然知らないことばかりで面白かった。素人から見れば魔法のようだけど、クリーチャーを造形するにあたってどういう事を考えているのか…

>>続きを読む

こんな風に作ってたんだ!凄いワクワクする!凄い時間かかる!
映画てやっぱこんなに作るの大変だったんだ!これからはよりじっくり映画を見よう
それにしてもエイリアンが中に人が入ってたのはびっくり!知らな…

>>続きを読む
GoldXI
4.0

54本目

「ザ・フライ」「スターシップトゥルーパーズ」「スモールソルジャー」「ジ・アビス」など、特撮好きなら一度は耳にしたことのある作品のクリーチャーがどのように作られていたのか知ることができる作…

>>続きを読む
Nozomi
3.6
クリーチャー系の映画史も辿れるし、見応えあり!おもしろかった!
母がクリーチャーが出てくる映画が好きで良く観てるけど、必ずメイキング映像を観てるのは本編の怖さを軽減させるためなのかなって思った。

映画界に数多くのクリーチャーを送り出してきたアーティスト達と共に、SFXの歴史や撮影の舞台裏を振り返っていくドキュメンタリー映画。フランケンシュタインからパシフィックリムまで様々な映画のクリーチャー…

>>続きを読む
33
3.0
激熱、魔術師達かっこいい いつまでも子供心を忘れてない大人でいたいしワクワクを追い求めて仕事をしていたいなと改めて思う
違う未来では絶対にこの職目指して頑張ってる
5.0

巨匠たちが全部教えてくれる。
80年代は50年代の特撮技術が復活‼️再興‼️そして進化‼️と現場のオタクが嬉々として語っており、一緒に嬉しくなる。
さすがハリウッドスタッフなので、過去に固執しすぎず…

>>続きを読む
自分の好きな映画のクリーチャー達を作っている裏側の人達を見れてとても面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

せつねえよ。
こんなに光り輝く創造主達がコンピューターに取って代わられるのはせつねえ。
今の技術だって日々試行錯誤されてクリエイター様の努力の賜物なのだが、
制作過程を知れば知るほど昔の作品に沸く愛…

>>続きを読む
kty
3.9

特撮SFやパニック、ホラーの往年の名作キャラクターが多数登場😃手造りの造形のこだわり、迫力、CG、モーションキャプチャーなど、アナログとデジタルの対立ではなく、アナログからデジタル、これらの融合へと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事