leyla

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たちのleylaのレビュー・感想・評価

3.8
クリーチャー製作者たちのインタビューで綴るドキュメンタリー。

製作秘話を聞き、製作過程を知るのは面白い。馴染みのクリーチャーの模型を観てるだけでもワクワク。クリエイターたちの想像力と熱意が素晴らしかった。

フランケンシュタイン、キングコング、スターウォーズ、ハウリング、狼男アメリカン、猿の惑星、T2、ジュラシックパーク、アビス、ロボコップ、エイリアンetc…

映画製作の中で、時代と共に一番進化しているのはクリーチャーの製作技術。着ぐるみ、コマ送り、特殊メイク、CG、アニマトロニクス、デジタル…製作側の対応も大変!ヨーダの動きがデジタルだとスムーズ過ぎて味がないとか、必ずしも最新技術がいいわけではない。でも時間短縮のため、もっぱらデジタルを要求されるのだとか。その代わり、客はちょっとぐらいの映像では驚かない。

心血を注いで作ったクリーチャーには命が宿っていて、これを観るとグレムリンも狼男もキングコングもぜんぶ愛おしく観れると思う。

かつてのオタク少年だった製作者たちがキラキラした目をして話す姿がいいなぁ。
みな口々に、子供の頃の好きだった気持ちが一番大切だと言う。大変だけど素敵な仕事。

陽気なジョン・ランディスの隣に冷静なジョー・ダンテって構図が面白かった。ケビン・スミス、ギレルモ・デル・トロも熱く語る。

日本のゴジラの話も出てたり、J.キャメロンの無茶ぶりとか、猿の惑星の被り物の変遷とか、エイリアンに人が入って動かしてる様子とか、あの作品のアレは実際に作っちゃってたんだとか、エピソードが面白い。まだ未見の『遊星からの物体X』はやっぱりすごいとクリエイターたちが言うので、観なくては。

ひとつ不満があるとすると、映画の中の映像があまり出て来ないところかな。

リック・ベイカーさんがカッコいい🖤
leyla

leyla