ドント・ウォーリー・ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうの不気味ですき
自分のいる世界に違和感をもって徐々に真実が分かっていく系
暗いver のトゥルーマン ショーてかんじ!

けど結局旦那達は毎日なんの仕事をしていたとかわからないのがきになる…

>>続きを読む

よくある頭おかしい系か仮想空間ものだろうなって冒頭で察する所から、だよね〜、だよね〜、お?あれ?おや?やるやーん、って感じの、いい意味でちょっと予想裏切ってくれる映画でした。
頑張ったな、ジャック。…

>>続きを読む
何とも不気味な音楽が印象的だった。

理想郷での愛する夫と現実との差に気持ちが追いつかないという表現がすごく伝わってきた

おもろかた!!
シャッチョにびくびくしながらの生活、男も最初は良くても大して理想郷じゃなさそう。

ビクトリー世界から逃げたら殺すって意味で男だけ死ぬンゴ?奥さん人質みたいなもんだし?
女は現実で…

>>続きを読む

高級住宅街で愛する主人と幸せな結婚生活を送るアリス。夫はいつも同じ時間に仕事に出かけ、アリスは家事に習い事のバレエにご近所付き合いと日々充実していた。
しかし、友人の1人が最近様子がおかしい…。それ…

>>続きを読む

違和感の作り方、恐怖の煽り方の際立った作品。映画鑑賞中、鳥肌が止まらなかった。
男の浅ましさが前面に出ており、理想的という言葉自体にも違和感が含まれているのだなぁと感心させられた。
ただ、最後仮想世…

>>続きを読む

フローレンスピューに大ハマりしてたので見た。
本当に世にも奇妙な世界。ホラーでもなく、奇妙なこういう感じ、めっちゃ好き!

でも、フランクがなんで最後に刺されたのはわからなかった。理解不足かしら、、…

>>続きを読む

ユートピアかと思ったら、ディストピアだったよ、の作品。

結局、日中、彼らは何の仕事をしてたんだろ笑
ヴィンテージの車で砂漠をひたすら走ってたけど。

度々差し込まれるバレエの白黒映像が、普通に怖い…

>>続きを読む

謎な映画、笑 桃源郷的な世界が描かれてるのかね、、現実逃避したくなる気持ちはわかるけど茶番っぽくてなんか気持ち悪い。物語理解するまでの冒頭は少し面白かったけど、途中からなんとなくストーリーわかってき…

>>続きを読む

面白い世界観。
最後まで理解できないシーンがある。
辻褄が合ってないのか理解できてないのか?
こうゆう映画には攻略本が欲しい。

音楽が良い♪

あなたにおすすめの記事