summer

世界で戦うフィルムたちのsummerのネタバレレビュー・内容・結末

世界で戦うフィルムたち(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

私が映画業界に対して抱いてることと、映画業界に携わるために今やろうと実際していることは間違ってないんだなという自信になった
ドキュメンタリーと言ってるものの、イラストレーションとかサボテン()とか珈琲()とかvlog的な側面も多くて(そもそもvideo blogの為vlogにドキュメンタリー的な要素はあるんだろうけど)、所謂最近のYouTuberみたいなポップだったりな編集多くてそこ意識したのかな〜とか聞きたかった一学生から招待で鑑賞した奴。
あとは、商業とインディーズの断絶を意識してるのに、そこを埋めることは何もしないんだな〜と思った。海外の人たちが俺らは戦って資金を得てるんだみたいなこと言ってたみたいな描写があって、実際この映画を作るみたいな戦い方を亀山さんはしているんだろうけど、インタビューに出てきた人達が実際、商業とインディーズじゃなくても、それこそ日本と海外みたいないろんな隔たりを埋める為に一人一人が具体的に何をやってるんだろうなということを思ったりした。色々思ってることあるのに核心語らずほっといたのが今の日本のエンタメ業界じゃんか〜〜、映画(実写)に問わずアニメ映画とかたくさん素晴らしいものあるのに、ファンにしか届かせないやり方しかしてないじゃん〜(それがあれか、リサーチ不足というやつに繋がるんか?)
何はともあれ日本映画界の未来は決して明るくねえな〜〜とは思うけど私のやってることは間違ってねえと信じてこれからも映画作ろうと思います終わり
summer

summer