らんらん

花札渡世のらんらんのレビュー・感想・評価

花札渡世(1967年製作の映画)
3.0
博奕打ちの梅宮辰夫はとある賭場でイカサマ師のコンビ伴淳三郎&鰐淵晴子を知る
時は流れ遠藤辰雄の一家に世話になった梅宮は、そこのカマトトお嬢さんに好意を持たれる
だがその一家はとんでもなくドロドロしており、組長の遠藤辰雄は勿論、安部徹や沢村貞子などクセのある関係者ばかり
そんな中賭場に現れた伴淳は客分として一家入りするのだが、親分の目的はその妻で妖艶な美女鰐淵晴子だった、、、

鰐淵晴子はなんとなく梅宮が好き、梅宮も同じく、けど親分が狙ってる
梅宮はお嬢さんに惚れられる、梅宮は全くそんな気はない、お嬢さんを狙うのは安部徹
さらにお嬢さんと親分は実の親子じゃなく、深い関係にもありそう
鰐淵晴子と伴淳三郎は夫婦として通っているが実は親娘

などなど複雑に絡み合ったホレタハレタの欲望うずまく映画

ヒロインの鰐淵晴子のエギゾチックさも魅力的だったけど
一番良かったのはカマトトぶっていて実は悪女な小林千登勢
清純そうでかわいい容姿しているのにも関わらず悪役ビッチwそのギャップ、二面性が良かった

内容の方はモノクロ作品なのもあって、東映任侠ものにしてはちょっと異質な雰囲気
梅宮辰夫の独白シーンも多かったような記憶
悪役の遠藤辰雄、安部徹は安定の憎々しさ

ってぐらいで特に面白くもなかった印象、、、というより、、、中盤から眠すぎて記憶とびとびw
シネマヴェーラ渋谷の任侠映画特集、さすがに寝ないで行ってオール6本は辛すぎたw ここまで来ると後からレビュー書くときごっちゃになる
特にラストに見たこの作品は集中力がかなりやばかったので、いつか見直したい作品かも
らんらん

らんらん