きよちゃん

胸騒ぎのきよちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

胸騒ぎ(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

4人全員が無自覚な自己中心的性格の極み…相性の良い最悪パレード。
最後まで堂々と進行していて、見応え抜群です。

人間の愚かさが凝縮しながら最悪な方向に突き進んでた…
そしてまったく他人事ではないなと内省にも似た重い気分にさせられる。

流れも見せ方も気持ち悪さがすごい。
振り返ればむしろ清々しいです。
(音もカメラワークも演技も良いーーー)
エンドロールになっても手を抜かずに煽り続けてくれてもう大満足…(語弊あり)

たまに笑わせてくれるし、単純に美しかったり幸せだったり。色々と伏線もバッチリでちょこちょこ期待に応えてくれて…しっかり転がされ続けた私。
特に、マーメイド割れるぞ?!って思った直後見事にぶち割ってくれたのには爆笑。
同時にダンスシーンはシュール&ポップなまさにトラウマホラー。
シート下までの流れと無邪気さによる絶望感はものすごかった…
帰りは勿論、静かにお通夜状態です。

最終的に4人の誰に最も胸騒ぎを覚えたか、観た人によって分かれそうな部分に興味が掻き立てられます。
個人的にはルイーセ…自分に不理解無責任な失礼女で他責思考透けまくりの全言動が不快でよろしくなかった。娘がぬいぐるみに固執するのも、その思慮と愛情の不足さからですよね?と思わずにいられなかった。たぶん子育て向いてない。そしてそのせいでああああ…逆にあの2人は子供が出来ないけど人間くさく狡猾素直で愛らしいのか…いやだからといって優しく関わるわけにも擁護するわけにもいかないよな。

時間が経てば経つほど味わい深いです。
演技力は言わずもがな全員素晴らしい…!

人にお勧めしたいのに安易には出来ない…
だけど是非観てほしいと思ってしまう…
私ももう一度観たいような観たくないような…

ところでPG12は確実に間違ってないかな?笑
予告中、楽しそうにポップコーン抱えた中学生のグループデートが突入してきて、スクリーン間違ってない?コナンくんとか行きなよ。って思って現実も胸騒ぎだった。
きよちゃん

きよちゃん