僕らの世界が交わるまでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕らの世界が交わるまで』に投稿された感想・評価

とりん

とりんの感想・評価

3.5

2024年15本目(映画館3本目)

俳優として活躍するジェシー・アイゼンバーグの長編初監督作品。脚本も自信が務めている。大好きな俳優の1人。
彼が俳優以外で制作したものは触れたことはないか、意味は…

>>続きを読む

エヴリンとジギーの自己愛の強さが見える言動に、普段の自分の振る舞いと通ずるところが見えて苦しかった。
自己愛は強いくせに誰かに認めて欲しくて空回って、結局よすがとなるのはいちばん長く自分のそばにいる…

>>続きを読む
Hidezou

Hidezouの感想・評価

-

『僕らの世界が交わるまで』

似てないようで実は似た者同士の母と息子。ギクシャクした関係を感じさせるジュリアン・ムーアとフィン・ウルフハードが素晴らしく、普遍的なストーリーに込められたストレートなメ…

>>続きを読む
いちばん冷静なのに、母と息子に置いてけぼりにされているような父親がなんだか不憫で笑ってしまった。
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0
とっても空気感が良かったし、いいモノを見させてもらったな。好き!と思いました。しかも、フィルム撮りやんだよな。フィルムの質感がやっぱりよいな。ジュリアン・ムーアは素晴らしいしね。
しろい

しろいの感想・評価

3.7

SNSで配信する歌には人気があるけど好きな女の子の政治的な話にはついて行けない息子

SNSで配信する息子の事は理解できないから、勉強の出来るDVシェルターに来た息子くらいの年齢の男の子を大学に行か…

>>続きを読む
pooh

poohの感想・評価

3.8

なんか顔を顰めるような人間のいやぁな部分が切り取られてて一瞬見るのやめたくなった笑笑
人間ってというか少なくともあたしは意図してなくても完璧っていうのを人生に求めちゃっている気はしててその対象が子供…

>>続きを読む
JP

JPの感想・評価

3.7

▼暴走する片想いムービー!

オカンと息子、ふたりのヤバさがちょっとずつ明らかになって、ゾクゾクする!

エヴリンは、息子が食べなかった夕飯を包んで、頼まれてもないのにカイルに届ける。マジで片想いの…

>>続きを読む
ちょっと前に観た。

自意識過剰で自己肯定感が低くて、でもよく頑張ってて行動力がある。傷ついても立ち上がるし家族間ではうまくやれないこともあるけど人の意見は聞けるし、きっとこの親子は大丈夫です。
たろう

たろうの感想・評価

2.0

少し前に映画館で視聴。
自意識が強すぎる2人が見てて
かなりきつく、cringeって言葉がピッタリだった。強すぎる自己顕示欲が原因で人間関係の構築が難しいっていうことを描くのに映画の9割を使ってそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事