僕らの世界が交わるまでのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『僕らの世界が交わるまで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DVシェルターの経営とSNS投げ銭で稼ぐ親子、一見正反対のようだけど、どちらも自己愛が強くて周りをコントロールしたがり空回りしてるのが似た物同士でさすが親子。
家族と言えど他人なので分かり合えないこ…

>>続きを読む

見ていて、もうやめて!!!!という気持ちになった。特にママ。よそんちの息子のためを思って、あれこれはりきってやるんだけど、愛想よく返してくれるのはエヴリンがシェルターの責任者だから。それに気付いた時…

>>続きを読む
話題にもなってないし期待値をかなり下げて観にいったのだけど満足。内容はかなりホラー。後味悪く終わってもよかったと思うけどちゃんと良い終わり方してこの辛めの世の中に希望感じました。

インテリの家庭なのだが、お母さんはかなり冷たい人だと感じた。
息子もまあ馬鹿っぽいところもあるが、16、17ならまあいいんじゃないのかと。
そしてお父さんの存在感のなさが男には何とも辛い。

この映…

>>続きを読む
タイトル通りの映画

ジギーもエブリンも好きになれなくてモヤモヤした。

世代間の親子すれ違いストーリーが気になったので観た〜
最後の息子のYouTubeチャンネルを見ていくところが良かった👏🏻✨

ただ息子は年頃の子のリアルな感じで良かったけど、
母親は暴走気味で他人の…

>>続きを読む

監督が気になって鑑賞。
ジュリアンムーアのイメージ的に、思春期の息子とその接し方に悩む真面目な母親の話かと勝手に思っていたけど、双方、ということなのね。
二人が同じ壁に当たってるだけあって、両方とも…

>>続きを読む

いやそこで終わるか〜、もっとみれると思ってた、ラストの急に親子が交わるのは都合が少しよすぎたというか安っぽいかなというか。
でも面白い
こういうちょっとやな人いるなぁという解像度。
配信の視聴者もカ…

>>続きを読む

各々が自分大好きな母と子の話。興味を惹きたいなら近道をしちゃいけない、わかる。他人に自分の子の代わりをさせてはいけない、母が怖すぎる。父が本当に放ったらかしでかわいそう。世界が交わることはないのだろ…

>>続きを読む

フィン君とA24ということで鑑賞!

(思うように育たなかった)思春期の息子と母親の距離感って激ムズだよね〜って話だけど、息子のバカさよりも母親のイタさの方がキツかったな…。

何事もうすっぺらくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事