のどか

はい、泳げませんののどかのレビュー・感想・評価

はい、泳げません(2022年製作の映画)
3.7
公開記念舞台挨拶にて

この作品が伝えたいことがストレートに心に届く素敵な作品でした。
前半と後半で雰囲気がガラリと変わるインタビューで読んでいたので、どんな風に描かれるのか楽しみにしていました。
前半から特殊な作り方をするなぁと思っていましたが、あまり見ない演出でなかなか面白かったです。
ただ、よく分からなくて説明が欲しいと感じる演出もあった 笑
割と疑問が残ってしまって、ファンの方と結構しっかりめにお話しました 笑
後々パンフレットの台本を読んだら解決したところもあったけど、あの演出は分かりにくい 笑

悲しみって、表出できる人もいれば内に秘める人もいるから、客観的に測るのは難しい。
表現の違いによる葛藤やすれ違いが描かれる部分では、どちらの気持ちも分かるから凄く苦しかった。
コミカルとシリアスの比率も良かったし、感情移入できる部分も多くて、子を持つ親になってからもう一度観たいなと思いました。
所々荒削りで疑問が生じてくるのと、小鳥遊さんの過去や心情にはよく触れられているけど静香コーチの方はあっさりだったから、もう少し深掘りして欲しかったなぁ。
何故そうなったんだろう?って思うことが多かった。

長谷川博己さん(以下ぴろちゃん)(呼びたいだけ)の前半のお芝居がとってもコミカルで表情も絶妙で吹き出してしまうことが多々。
ぴろちゃんの作品は「デート〜恋とはどんなものかしら〜」が好きでよく観ていますが、理屈っぽいところが谷口さんとそっくりだった 笑
後半の表情のお芝居も本当に素晴らしくて、ぴろちゃんの演技力がなかったら成立しなかったってぐらい。

綾瀬さんは登場から鬼かわいい。
作品のオアシス。
と思ったら怖い。笑
でも、厳しさの裏にある優しさが見えて、実在する方をモデルにしているだけあって人物像がすんなり入ってきました。
綾瀬さんの顔を上げたまま泳ぐシーンのフォームは、元水泳部である私から見てもお見事でした……さすがの運動神経。
私はずっとarenaの水着着てたけど、今speedoの同じ水着めちゃくちゃ欲しい……。
あと、ほぼプールでのシーンだけど、陸にいる静香コーチがもう超かわいい。
プールにいる静香さんとはまた違った顔が見られて。
ファッションも動きも可愛すぎる。
特に動きが可愛すぎて注目して見ていただきたいポイントかも。

リトグリの曲は2曲とも良かったけど、最後しんみり終わるから2曲目をかけてそのまま終わって欲しかったかな。
しんみりしてるのにポップなメロディーが流れてきて気持ちが追いつかなかったし1度しっかり現実に引き戻されてしまった。


以下とても個人的な舞台挨拶の感想

初めてラグジュアリーシートに座れて、最前列のセンターあたりで本当に神席だった。
綾瀬さんがすぐボードに気付いてくださって会釈、その後もお手振りや微笑みかけてくれたり女神様でした……
会場全体を見渡してファン全員にニコニコ手を振ったり、「誕生日祝って!」のボードには拍手をしてリアクションしたり、ファンを大切にする方だと噂には聞いていたけど大感動でした。
もっと前から追っかけ始めとけばよかったなぁ。
ナチュラルにぴろちゃんと呼んだり、お得意の(?)可愛すぎる言い間違いを披露したり、あぁ、綾瀬さんだ♡ってなるポイントがたくさん。
時々話を聞いていない綾瀬さんだけど、今回も、あ、今聞いてないなってことがありました。
遠くを見つめて頷いてるだけの時が聞いていないです。笑
トーク全てにリアクションをする方なので分かりやすくてそこもまた可愛い。
ってとてつもなく長くなってしまいましたが……
綾瀬さんが可愛すぎて手でハートを作ったら笑ってくれて、、あー早くまた会いたい。
のどか

のどか