ひ

フォーリング・フォー・クリスマスのひのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

リンジー・ローハンひっさしぶり。てかクリスマス早くね?ハロウィン終わったら11月まるまる飛ばしてクリスマス、正月一色になる風習どうにかならん?笑

風呂上がりの暇つぶしで観たけど、それくらいでちょうど良いと思う。展開が読める系の気軽に観れる、子供向けじゃないけどディズニーチャンネルでやってそうな映画で、リンジー・ローハンにぴったりの類の作品だった。

だからそんなに真剣に観るようなものではないんだけど、ツッコミどころは多い。

話を大否定するようだけど、人が良いからこそ昔の恩で沢山寄付が集まったけど、逆にお人好し過ぎて料金取るところタダにしてばかりだったから経営悪化になったのでは?

普段から人に優しくし過ぎてるせいでストレスが溜まるのか、"さっきのは本心ではないんだ"と後から訂正するけど、あまり言わない方が良いと思える場面場面で本音が出てキレてるのは面白かった。

こういう話に共通して言えるのが、人は簡単に記憶失い過ぎだし、記憶失ったら性格ってここまで変わるもんなの?記憶が戻っても元々付き合ってた恋人への愛情は消え失せるものなのか。

そして、そんなにちょうど良いムードの時に、ちょうどヤドリギの下に立ってることなんてあるんですかね笑


個人的にDNCEのライブ以来のコード・オーバストリート。こちらも久々で泣いた笑 おっきい子供がいるし笑Gleeではみゆくんだったけど、今回は森田成一の声。吹き替えからしてもうイケメン笑 (違ったけど、ルイーズの声は貫地谷しほりに聞こえて仕方がなかった。)

今は知らないがお友達だったパリス・ヒルトンを揶揄するような役だけど、演じた本人はどう思ってるんだろうか。タッドと一緒にいるともうそこまで若くないので痛いだけでしかないカップルになってたし。

アマンダ・バインズ然り、あの世代の女優さんたちは粒揃いが多かったけどマスコミから追いかけられ過ぎてメンタルやられて実質活動休止状態の人も多いので、リンジー・ローハンもこれでうまく軌道に乗るといいね。
ひ