KIMI サイバー・トラップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「KIMI サイバー・トラップ」に投稿された感想・評価

ミニマムでおもしろい! ソダーバーグ最近何してるんだろって思ってたけど近年はスマホで映画を作ってるらしい。本作も画の質感やカメラワークを見る限り多分そう。話自体は『裏窓』×『カンバセーション…盗聴……

>>続きを読む
SHAUN

SHAUNの感想・評価

3.2
そういう感じかー
サイバートラップを仕掛けて、敵と戦う的なのを想像してたけど、意外と逃げ惑うアクションでした。
イマイチなストーリーだなと感じました
短いのでサッと見れる
Vanilla

Vanillaの感想・評価

3.1

2022.No.117

起承転まではなかなか面白いが、結のところが無理矢理すぎる。時間的にもしょうがないのかもしれないけど…

コロナ禍で作られた作品で、主人公の気持ちがマスクでメタファーとして用…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.9

【 ソダーバーグの陰謀系スリラー 】

✈️パリ- 羽田JAL便 機内鑑賞作品⑦

ベテラン・大御所スティーヴン・ソダーバーグなのに、2018年作品「アンセイン 〜狂気の真実」も本作も日本での扱いが…

>>続きを読む
mikura

mikuraの感想・評価

3.1
ゾーイクラビッツ目的だけに見たけど、わるくはなかった。けど、、もっとキラキラなゾーイが見たい。

急にクライマックスでジャンル映画っぽくなるのは結構好み。
自分の家にズカズカ入ってくるやつらをボコボコにするのはどんな映画でも見てて気持ちの良いものです。
他人との距離が遠くなってしまった今、クズ野…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

3.3

初ソダーバーグ。『search』を筆頭にしたデスクトップ作品的なギミックで『裏窓』しつつ、更に時事ネタをまぶす。作家性とかテーマ性とかはさておいて、完璧な設計図を着実に遂行した結果を「君たちが見たい…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.4

ハラハラドキドキ感はあるけど、なんかところどころの説明がはしょられてるというか、浅いというか。
最終的にあっさりしてたなぁという印象。

ただ、窮地を救ってくれたのがまさかの人物で意外だった。

主…

>>続きを読む

アクションが心理を物語る映画の至高みたいな作品で、かつ「コロナ禍の裏窓」という喰えないプロットで映画が撮れてるすげぇソダーバーグ。
ルーチンワークをモニターナメ、俯瞰で撮って、殺人音声のファイルを聞…

>>続きを読む
Covid-19によるロックダウンが生んだ映画?限られた場だけでもこれだけ映画になるんだもんカントクすごい。どなたかも書いてるけど現代版『裏窓』。

あなたにおすすめの記事